
よい年末を。と連絡して、
もう年末閉めの言葉だよ、だってどうせ色々と忙しいんでしょって言ってしまった。
でも、うーん?了解。って言われただけ。
私は、マイナス思考だし特に根拠はなくても会わなきゃ不信感も生まれてしまう。彼が大変なの理解してるふりしてただけだったみたい
もうだめかも
もう年末閉めの言葉だよ、だってどうせ色々と忙しいんでしょって言ってしまった。
でも、うーん?了解。って言われただけ。
私は、マイナス思考だし特に根拠はなくても会わなきゃ不信感も生まれてしまう。彼が大変なの理解してるふりしてただけだったみたい
もうだめかも
もう、嫌みな言い方しかできない
こんな自分になりたくなかった
こんな自分になりたくなかった
私も最近、電話で嫌な言い方して相手を怒らすことが多くなった
もっと会って楽しく過ごしたいだけなのに
どんどん自分が荒んで卑屈になってしまっている
これじゃあなんのために恋愛しているのかわからないや…苦しい
もっと会って楽しく過ごしたいだけなのに
どんどん自分が荒んで卑屈になってしまっている
これじゃあなんのために恋愛しているのかわからないや…苦しい
俺もここ最近忙しいから、忙しい事を理由に連絡がおろそかになる心理は凄く分かるんだよね。
締め切りに間に合わず毎晩残業で、上司からは圧力掛けられて、神経性胃炎で食欲も減少。
そんな状態が続いて、寝ても覚めても仕事の事しか考えられなくなってた。
そんな時に「何で会えないの?」とか「ライン返す時間位あるでしょ?」と責められると、「こいつも俺を責めるのか…」と憎しみが沸いてくるんだよね。
忙しがってる男性の全てがこうだとは言わないけど、苦しんでるのは待ってる側だけではないのはもっと理解してもいいと思う。
締め切りに間に合わず毎晩残業で、上司からは圧力掛けられて、神経性胃炎で食欲も減少。
そんな状態が続いて、寝ても覚めても仕事の事しか考えられなくなってた。
そんな時に「何で会えないの?」とか「ライン返す時間位あるでしょ?」と責められると、「こいつも俺を責めるのか…」と憎しみが沸いてくるんだよね。
忙しがってる男性の全てがこうだとは言わないけど、苦しんでるのは待ってる側だけではないのはもっと理解してもいいと思う。
>>69
ここにいる人は、相手を気遣って連絡取らずに我慢しているパターンが多いんじゃないかな
私は忙しいだろうと思って連絡取らずに寂しいのを我慢してたら、
久々の休日に相談無しに友達との予定入れられててショックだったな
こういうことがあると、多少はワガママも言ってアピールしておく必要があったのかと思う
ここにいる人は、相手を気遣って連絡取らずに我慢しているパターンが多いんじゃないかな
私は忙しいだろうと思って連絡取らずに寂しいのを我慢してたら、
久々の休日に相談無しに友達との予定入れられててショックだったな
こういうことがあると、多少はワガママも言ってアピールしておく必要があったのかと思う
>>69
その状況や気持ちを相手に言えないものなんですか?
たとえ事後報告でも、そこが不透明だから不安になるとか、悲しい、信頼関係が築けないってことはあると思うのだけど
現に「忙しくて連絡したいけどできない。ごめんなさい」があるカップルは、比較的穏やかだったりしますよね
その状況や気持ちを相手に言えないものなんですか?
たとえ事後報告でも、そこが不透明だから不安になるとか、悲しい、信頼関係が築けないってことはあると思うのだけど
現に「忙しくて連絡したいけどできない。ごめんなさい」があるカップルは、比較的穏やかだったりしますよね
>>69
週に一度「忙しくて会えなくてごめん」の一言で十分なんだけどな
週に一度「忙しくて会えなくてごめん」の一言で十分なんだけどな
>>73
毎週それ言うのも言わせるのもつらくないかな
毎週それ言うのも言わせるのもつらくないかな
相手が追いつめられるタイプだから>>69は参考になったよ
今月自分の方が相当忙しかったからかメールも電話もする気分になれなかった
彼はそれが日常なんだよなあ
年明けから仕事落ち着くけど多分前ほどつらい気持ちにはならなくてすむかも
彼はそれが日常なんだよなあ
年明けから仕事落ち着くけど多分前ほどつらい気持ちにはならなくてすむかも
編集元: ☆★恋人の仕事が忙しい人33★★