働いて親の介護してるのは自分なのに
それにも関わらず仕事行かず介護もろくにせず部屋に引きこもって一生親の脛齧りするつもりの弟の方が努力してるだのとか言ってきて本気で介護やめようかと思った
それにも関わらず仕事行かず介護もろくにせず部屋に引きこもって一生親の脛齧りするつもりの弟の方が努力してるだのとか言ってきて本気で介護やめようかと思った
冷静に考えても苦しい時助けてるのは自分なのにどうして時間立てば忘れてすぐに弟担ぎ出すのかが理解できない本気で頭おかしいのかと思う
>>18
そういう親は死ぬまであなたの行動には感謝せず当たり前だと思い、弟は頑張ってる可哀想な子のまま可愛がられるよ
介護やめて逃げても「裏切りもの」と恨まれるだけだろうけど、毒親は見殺しにされても仕方ない
そういう親は死ぬまであなたの行動には感謝せず当たり前だと思い、弟は頑張ってる可哀想な子のまま可愛がられるよ
介護やめて逃げても「裏切りもの」と恨まれるだけだろうけど、毒親は見殺しにされても仕方ない
>>18
世の中でも似たようなもんでしょ
大企業に就職して守られてる人とコロナで飲食店経営厳しくて喘いでる人とどっちが努力してる?ってなった時に後者の方がかわいそうって言われる
どう考えても必死に受験頑張っていい会社入ってしょっちゅう会社の責任と闘いながら高額の契約抱えてお得意さんに頭下げる人の方が大変
それぞれ事情が違うから一概には言えないけど
スパッと切り捨てて身の程を分からせるってのも必要だよ
世の中でも似たようなもんでしょ
大企業に就職して守られてる人とコロナで飲食店経営厳しくて喘いでる人とどっちが努力してる?ってなった時に後者の方がかわいそうって言われる
どう考えても必死に受験頑張っていい会社入ってしょっちゅう会社の責任と闘いながら高額の契約抱えてお得意さんに頭下げる人の方が大変
それぞれ事情が違うから一概には言えないけど
スパッと切り捨てて身の程を分からせるってのも必要だよ
>>18
やめていいよ
女子供より男子供の方が可愛がられるのは世の常
やめていいよ
女子供より男子供の方が可愛がられるのは世の常
>>18
それ、親御さんにちゃんと言ってますか?
黙って話を終わらせて、心の中でモヤモヤしてるだけだと心を病みますよ
自分がどれだけ苦労して親孝行してるかを説明して
(怒って怒鳴ると逆効果なので、冷静に静かに語ると良いです)
「じゃあ頼りにならない娘は退散するのでもう介護しません
素晴らしく努力している弟くんが居るから何とかしてくれるよね」
と話をシメましょう。
コツは、何かのついでとか、さりげなく言うのではなく
膝を突き合わせて面と向かってハッキリと話し、そして返事をさせることです
でないと「まあそうだけどさー」のように流されておしまいになります
それ、親御さんにちゃんと言ってますか?
黙って話を終わらせて、心の中でモヤモヤしてるだけだと心を病みますよ
自分がどれだけ苦労して親孝行してるかを説明して
(怒って怒鳴ると逆効果なので、冷静に静かに語ると良いです)
「じゃあ頼りにならない娘は退散するのでもう介護しません
素晴らしく努力している弟くんが居るから何とかしてくれるよね」
と話をシメましょう。
コツは、何かのついでとか、さりげなく言うのではなく
膝を突き合わせて面と向かってハッキリと話し、そして返事をさせることです
でないと「まあそうだけどさー」のように流されておしまいになります
>>18
見放していいと思う
もちろんそんな簡単にできない(気持ち的に、法律的にとか)だろうけど、単純にひどい親だな、捨てられても文句言えないレベルだなと思った
もしチャンスがあれば、逃げて解放されてほしい
見放していいと思う
もちろんそんな簡単にできない(気持ち的に、法律的にとか)だろうけど、単純にひどい親だな、捨てられても文句言えないレベルだなと思った
もしチャンスがあれば、逃げて解放されてほしい
>>18
やめなさい、そして今すぐ家出て逃げなさい
ぶっちゃけると確実に親はあなたより先に行く
でもそれまでに何年かかる?
介護に時間と体力と金をとられて、立て直すこともできないくらい人生浪費するの?
今すぐ自分のために逃げて、自分のために生きてください
やめなさい、そして今すぐ家出て逃げなさい
ぶっちゃけると確実に親はあなたより先に行く
でもそれまでに何年かかる?
介護に時間と体力と金をとられて、立て直すこともできないくらい人生浪費するの?
今すぐ自分のために逃げて、自分のために生きてください
>>18
親御さんは、あなたのことは世話してくれて当たり前の存在だと思ってるんだろうけど、情けないよね
うちも義親と同居で姑は他界、舅は現在のところ介護とまでは行かないけどボケ始めてて、本人が出来ないことはやってあげてる
なのに、たまに来て喋って帰るだけの義妹や甥のことは褒めて、私と旦那のことは貶してるんだからやってられないよ
姑の介護してた時も、病院で付き添っていたのは舅と私だったのに
姑は意識が朦朧としてたのかもしれないけど「義妹〝だけ〟が来てくれた」と言った時にはガックリきたわ
一緒に住んでれば、お互い気に入らないこともあって喧嘩する時もあるから、たまにしか顔を見せない親族のほうが可愛いんだろう
あなたの親御さんも、あなたに世話してもらって良くも悪くも関わってることが多いけど
弟さんがあまり関わらないぶん、親御さんにとっての弟さんの良い時の思い出だけで生きてるのかもしれないね
弟に介護を任せてしまえばいいと思うよ
実子である弟だって親の面倒を見る義務があるんだから、俺知らね じゃ済まないんだよ
完全に見放すことも難しいけど、あなたは手を抜いたっていいんだよ
親御さんは、あなたのことは世話してくれて当たり前の存在だと思ってるんだろうけど、情けないよね
うちも義親と同居で姑は他界、舅は現在のところ介護とまでは行かないけどボケ始めてて、本人が出来ないことはやってあげてる
なのに、たまに来て喋って帰るだけの義妹や甥のことは褒めて、私と旦那のことは貶してるんだからやってられないよ
姑の介護してた時も、病院で付き添っていたのは舅と私だったのに
姑は意識が朦朧としてたのかもしれないけど「義妹〝だけ〟が来てくれた」と言った時にはガックリきたわ
一緒に住んでれば、お互い気に入らないこともあって喧嘩する時もあるから、たまにしか顔を見せない親族のほうが可愛いんだろう
あなたの親御さんも、あなたに世話してもらって良くも悪くも関わってることが多いけど
弟さんがあまり関わらないぶん、親御さんにとっての弟さんの良い時の思い出だけで生きてるのかもしれないね
弟に介護を任せてしまえばいいと思うよ
実子である弟だって親の面倒を見る義務があるんだから、俺知らね じゃ済まないんだよ
完全に見放すことも難しいけど、あなたは手を抜いたっていいんだよ
>>18
本気でやめてもいい
本気でやめてもいい