cooking_camp_bbq

8: 2017/08/06(日) 13:03:10.57 ID:Au7RnENlO
引いたというかモヤッとした事なんだけど、
彼氏の友達とその奥さんと奥さんの同級達のバーベキューに誘われた

男は彼氏と彼氏の友達5人、女は彼氏の友達の奥さんと奥さんの学生時代の友達5人でみんな年上
どう考えてもアウェイだし居心地悪そうだからバーベキュー苦手&料理出来ないって理由で断ったら「料理出来ないならその間子供達の面倒見てくれればいいから」と当たり前のように言われた
誰も参加したいとか言ってないし要は子守り要員かよ!と彼氏に愚痴ったら「動かない子は目立つからね」だと




8: 2017/08/06(日) 13:03:10.57 ID:Au7RnENlO
仲の良い友達同士のバーベキューなら野菜切ったり取り分けたり子供と遊んだりするけど、年上の女の人達の前で率先して手伝っても角が立つ状況だってある 

第一、保育士でもない独身女にいきなり他人の遊び盛りの子供6~7人も面倒見れるか! 
甥姪の面倒見ることもあるけど2~3人くらいなら何とかなる 
だけど子供は動き回るものだから目を離した隙に怪我してしまうことだってある 
人数が増えれば目が行き届かなくなる確率も増えるのに彼氏と彼氏友人の無責任な物言いにモヤッとした

9: 2017/08/06(日) 16:42:33.00 ID:R3Xh02580
ただの手伝いとしか思われてないね
一緒に楽しもうなんて全く思ってないよそれ

理由を言って断っても〇〇すればいいから~
じゃ〇〇だけでいいから~とかしつこくされそう

とにかく嫌!で押し通すのがいいかも

18: 2017/08/06(日) 19:57:33.37 ID:Au7RnENlO
>>9
ありがとう
彼氏は私も参加したら一緒に楽しめると思ってるみたいだけど
5才以上年上の知らない人ばっかりで初対面で余計に気を使うのに楽しめるわけがない
貴重な休日に接待しに行くようなもんだ
逆の立場に置き換えて分かりやすく説明したら諦めてくれたけど納得はしてないみたい

甥や姪でさえ面倒見るのが大変な時があるのに言う事聞くかも分からない2~7歳の子供6~7人の面倒見るなんて到底無理
特に男の子は女の子以上に動き回るから何かあったら怖い
目離して子供が怪我しても私に責任取れる覚悟もないし
子供いる人だったらコツとか分かるかもしれないけど
自分の大事な子供を子育てした事ない初対面の人に見させるってのも子供の事考えてないみたいで引いた
長々と愚痴吐きごめん

19: 2017/08/06(日) 20:26:30.42 ID:xkI1uhat0
>>18
私もそういうこと好きな人と付き合った時苦痛だったからわかるわ
彼の友人とその奥さん達は同年代だったんだけどギャル系で全然馴染めず、自分達の身内の話だけで盛り上がって全く会話に入れてくれなくてしんどかった
一日中子供と犬の世話してたよ…

21: 2017/08/06(日) 21:39:37.05 ID:Au7RnENlO
>>19
うわぁ…それはまた大変だったね
本人達だけが楽しくてもこっちは辛いだけだもんね

会社のバーベキューに参加してるつもりって思い込めば立ち回れるけどわざわざ休日にそんなんやりたくないし
30代奥様方の中で20代は自分だけなんて粗探しで何言われるか分からんって恐怖もある
価値観合わない人達の輪の中に入るのは怖いわ
もちろん子供の事をちゃんと考えてる30代奥様がいるのは分かってるけど


編集元: 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間180