自分はなんなんだろう、とたまに思う
学校でも職場でも所謂問題児ではなく、ずっとどちらかと言えばそこそこ出来る方だった
でもリーダーになれるような性格ではなく、誰とも深く付き合えないので友達少ないし、数少ない友達達からの優先順位も低い方だと思う
学校でも職場でも所謂問題児ではなく、ずっとどちらかと言えばそこそこ出来る方だった
でもリーダーになれるような性格ではなく、誰とも深く付き合えないので友達少ないし、数少ない友達達からの優先順位も低い方だと思う
恋人もいたことがない
人と対立する勇気も気力もないので敵もいない
そのまま35まで来て別に現状に不満があるわけではないんだけど、つくづくつまんない人間だなぁと思う
けど今から主張して生きていこうとか全く思わないし、ただただつまんないまんま死んでいくんだな
人と対立する勇気も気力もないので敵もいない
そのまま35まで来て別に現状に不満があるわけではないんだけど、つくづくつまんない人間だなぁと思う
けど今から主張して生きていこうとか全く思わないし、ただただつまんないまんま死んでいくんだな
>>40
世の中にそういう人がいてこそ
人間社会が滑らかに回るのかもしれんよ
誰もその存在には気付かないが
確実にそこにある暗黒物質みたいな感じでさ。
世の中にそういう人がいてこそ
人間社会が滑らかに回るのかもしれんよ
誰もその存在には気付かないが
確実にそこにある暗黒物質みたいな感じでさ。
>>40
普通で平凡だ、と感じているのかな
非凡な才能ガーとかそういうのはおいといて、「普通である」ってのは、実はものすごく難しい事だと思う
回復困難な状態にはものすごくなりやすいけどね
普通で平凡だ、と感じているのかな
非凡な才能ガーとかそういうのはおいといて、「普通である」ってのは、実はものすごく難しい事だと思う
回復困難な状態にはものすごくなりやすいけどね