191029-01
248: 2014/08/01(金) 21:06:08.27 ID:eumccRBb.net
週一で支援センター通いしてるけど何度か顔合わせてるAちゃん(10ヶ月)が今日会ったら歩いてたので、Aちゃんに「Aちゃんもう歩けるんだすごいね~」と話しかけたらAちゃんママは困ったような顔で苦笑いで終了
そのすぐあとにBちゃんママが「Aちゃん歩けるようになったんだ」と話しかけたらAちゃんママが嬉しそうに「そうなの~ こないだからなんだけど~」とBちゃんママと話し出す

な ぜ な の か



249: 2014/08/01(金) 21:09:42.74 ID:pIxLwrRt.net
>>248
あなたのことを認識していなくて初めて会った人だと思ったとか

250: 2014/08/01(金) 21:28:57.87 ID:eumccRBb.net
>>249
何度も顔合わせてるし会ったら挨拶もするし帰り道が一緒で話ながら帰ったこともあるよ…

251: 2014/08/01(金) 21:31:21.31 ID:ZepKoFQp.net
>>248
あなたのお子さんはまだ歩いてなくて、Bちゃんはもう歩けてるとか?

252: 2014/08/01(金) 21:35:41.54 ID:eumccRBb.net
>>251
それが逆で私の子はもう歩いててBちゃんはまだハイハイ

253: 2014/08/01(金) 21:37:58.58 ID:eumccRBb.net
ちなみに私子とBちゃんはともに1歳でAちゃんよりちょっと上
学年は一緒になるけど

254: 2014/08/01(金) 21:38:23.18 ID:b338RoC4.net
・よく聞き取れなかったから苦笑いで流した
>>248の子がまだ歩いていない、かつBちゃんは歩いている
・一瞬Aママのコミュ障が顔出してうっかりやらかした

可能性はゼロではない

255: 2014/08/01(金) 21:40:53.34 ID:GadcoeH/.net
>>254の一番上がありえそう

256: 2014/08/01(金) 21:42:26.02 ID:svwL4sD3.net
「もう」と「すごいね」が気に障ったとか?
248のお子さんは歩いてるのに、すごいねってどういう事?イヤミ?
と取られてしまったとかかな

258: 2014/08/01(金) 22:07:31.21 ID:fAKHKTQz.net
>>248
私もよく聞き取れなかったんじゃないかなと思った
よくやらかすし


編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 23人目