191021-03
146: 2014/07/12(土) 08:50:19.09 ID:mOjE2xje.net
児童館や地域イベントに行くと必ずいるママさんがいる
一回だけほんの少し話したことはあるけどその後は挨拶も出来ないまま
被害妄想なんだけどわざと無視されてハブられてる感じがして凄く苦手になってしまった

146: 2014/07/12(土) 08:50:19.09 ID:mOjE2xje.net
向こうはいつでも数人の輪の中にいて、
私が顔見知りになってやっと少し話せるようになったママもいつの間にか
その人のグループにいて出かける約束とかしてる 
人付き合い苦手なんだけどママ友作ろうと思って無理して出掛けてたのにもう疲れちゃった 

学生じゃないのにこんな思いするとは思わなかったわ…
147: 2014/07/12(土) 08:58:55.73 ID:OKoPm2CC.net
ホント疲れるよね…
みんなとお近づきになりたいと頑張ってても、
急に付き合いが面倒くさくなって投げ出したくなるw

キャッキャウフフな仲良しグループに憧れはあるけど自分には無理なんだな…

154: 2014/07/14(月) 21:23:17.27 ID:px2V9a14.net
>>146
私の通う児童館で同じようなケースだったらと考えてみたけど
1回世間話したくらいじゃ輪に入るほど仲良くはしないかな。
他のママがどんどん仲良くなるのも毎日のように通って会話をしているからかも。

だから無視されてると落ち込むのは時期尚早かもしれない。
自分も人付き合いは苦手だけど、
毎日のように通って、そこにいる人に挨拶だけは必ずして顔を覚えてもらった。
そうすると世間話する機会も増えるし、気が合う人を見つけたら積極的に話しかけれた。
ぼっちでも毎日通えば多少受け入れてもらえる可能性はあがるよ。


編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 23人目