191010-08
118: 2014/07/09(水) 16:57:53.46 ID:qjk3UO3M.net
スッゴくママ友作りに乗り気だった頃、育児講演会で知り合ったママさんとメール交換した。
引っ込み思案な自分的にはかなり頑張った。
この後ランチでも…と誘ったけど、同居の姑さん達と
家で食べなきゃ…とその場はお断りされた。 


118: 2014/07/09(水) 16:57:53.46 ID:qjk3UO3M.net
その後メールしたら『暇なのでいつでもメールして(*^^*)』とは返信あったものの 
相手側からはアクション無し。 
なんか脈無しなのかな~と急に『ママ友ガンガン作るぞ熱』も冷めて、 
突っ走った自分が恥ずかしく感じて先方のアドレス消去した思い出…。 

自己評価低いから『私なんか声掛けたり誘っても迷惑だったんかな…』 
とか引く所が駄目なんだな、きっと。
119: 2014/07/09(水) 17:05:16.23 ID:GgkE2eyo.net
>>118
一応相手が最後にメールしてるし、
社交辞令かもしれないけど好感触の内容だから
そこで自分から切っちゃったのは勿体なかったかもね
相手も「なんか嫌われちゃったのかな?」と思ってるかも

120: 2014/07/09(水) 17:18:48.68 ID:qjk3UO3M.net
>>119
断られるのが怖いから誘うも気が引けちゃうんだよね…。
もともと確固たる自分を持たない誘い待ち人間なので
その悪癖治したいんだけどなかなか治せない…。
あと、心のどこかで『独りでいい』と思ってるのかも…。
子供の頃からポツン歴長かったからw

121: 2014/07/09(水) 18:15:30.37 ID:hw59CjaM.net
あー、わかる
拒絶される辛さ<ぼっちの孤独さ、みたいなところが私にもある
でも子どものためを思うと自分のことばっかり考えてちゃダメなんだよね…頑張ろう

126: 2014/07/10(木) 10:22:48.40 ID:dv2Aajhr.net
わかるわかる
うちの子に市販のお菓子あげてたりすると、自分の子が欲しがるからって嫌な顔されたりしてやりにくいんだよね~


編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 23人目