人の顔を見分けるのが苦手です
クラスメイトと街中で会うと誰だかわからないし、学校でも名札を確認しないと自信をもって名前を呼べません
クラスメイトと街中で会うと誰だかわからないし、学校でも名札を確認しないと自信をもって名前を呼べません
人がたくさんいる中で目的の人物を探すのも苦手で
駅前とかで待ち合わせすると家族でも見つけられないし、教室で提出物の返却するときも目の前にいる人をいつまでも探し続けてしまいます
こういうのって実は私が他の人に興味を持てない冷たい人間ってことでしょうか
周りの人たちは私のことを異常だって言います
私以外にも同じような人っていないでしょうか
駅前とかで待ち合わせすると家族でも見つけられないし、教室で提出物の返却するときも目の前にいる人をいつまでも探し続けてしまいます
こういうのって実は私が他の人に興味を持てない冷たい人間ってことでしょうか
周りの人たちは私のことを異常だって言います
私以外にも同じような人っていないでしょうか
>>105
相貌失認なんじゃないの?
相貌失認なんじゃないの?
>>105
相貌失認だと思うよ。
105が「冷たい人間だから」とかじゃないので、そこは大丈夫。
ググったら、顔立ち以外に人を見分ける訓練もあるらしい。
まずは専門の医療機関で相談だ。
相貌失認だと思うよ。
105が「冷たい人間だから」とかじゃないので、そこは大丈夫。
ググったら、顔立ち以外に人を見分ける訓練もあるらしい。
まずは専門の医療機関で相談だ。
>>105
人の顔を覚えられない脳の病気があるけどそれではない?
人の顔を覚えられない脳の病気があるけどそれではない?
>>105
みんなも進めてるけど医者おすすめ
文字が読めるなら物の形は識別できてるわけなのでその視力を応用して
耳の模様など顔ではないパーツ単体で見分ける訓練とか色々方法があるので
みんなも進めてるけど医者おすすめ
文字が読めるなら物の形は識別できてるわけなのでその視力を応用して
耳の模様など顔ではないパーツ単体で見分ける訓練とか色々方法があるので
いっぱいレスありがとうございます
そういう病気があったんですね、調べてみればよかった…
未成年なので勝手に病院いけないし、親からもおかしいって言われてたんですけど
有名人にも同じような人がいるって知れたので自分で記事探したりして親に相談してみます
そういう病気があったんですね、調べてみればよかった…
未成年なので勝手に病院いけないし、親からもおかしいって言われてたんですけど
有名人にも同じような人がいるって知れたので自分で記事探したりして親に相談してみます