computer_message_app (42)

217: 2020/02/04(火) 12:47:57.60 ID:TA+ABQnO
ママ友が多い人はマメなんだよね
何かにつけて

私は面倒なのもあるけど用があるときしか連絡しないし、何か口実がないと遊びに誘えない

結果、挨拶だけの関係で終わってしまう



218: 2020/02/04(火) 13:29:21.54 ID:Pn+jwgLj
>>217
自分はかなりマメな方だけど、人見知りでダメダメw
お隣の奥様は全然マメじゃないけどママ友わんさかいるわよ
何んにも気にしないタイプみたい、そして誰にでも話しかけられる人
性格だと思う

219: 2020/02/04(火) 13:36:34.59 ID:lnOPfquX
普段マメでもママ友に対してマメじゃないとしょうがないから>>218はこの場合マメとはいわない

220: 2020/02/04(火) 13:47:49.00 ID:LMPzErRH
>>218
これわかる
うちの姉見てて思うけどほんと誰にでも話しかける
そして子どもいるのにフットワークが恐ろしく軽い
些細な用事があって何日空いてる?って聞いたら、午前と夕方は用事あるけど昼過ぎは大丈夫!って言われて、それなら悪いからいいよって言ったらなんで?全然大丈夫だよって言われる
私だったら午前に予定入ってる時点でその日は予定あるから無理って思ってしまう

221: 2020/02/04(火) 13:55:30.95 ID:mdU12gnH
マメな方がママ友は出来やすいと思うけど
マメじゃなくても許されるキャラを持ってる人は強い
明るさとか憎めない愛嬌とか優しさが顔に出てる人とか

222: 2020/02/04(火) 21:37:33.20 ID:sQ9EBKLI
>>221
そういう人目指したいけどそこまでいくのもハードル高いし、何かを断ったらもう話すこともなくなってしまうという恐怖心で私には無理だ


編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目