
編集元: 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】31学期
購入する行事の写真を選びながら、子にクラスメイトの名前を聞いてみたらまだ全然覚えてなかった…
いつもよく遊んでいる10名しか分かってなくて、それ以外の子は聞いても誰だっけ…わかんない て。まだこんなもんなのかなぁ
いつもよく遊んでいる10名しか分かってなくて、それ以外の子は聞いても誰だっけ…わかんない て。まだこんなもんなのかなぁ
>>203
うちは逆にクラス全員と同じバスの子全員フルネームで覚えてる
でも園では誰とも遊んでなくて仲良い子もできてない様子
うちは逆にクラス全員と同じバスの子全員フルネームで覚えてる
でも園では誰とも遊んでなくて仲良い子もできてない様子
>>203
わかんない、て言うけどほんとは知ってるってこと(でももう面倒、とかなんとなく言いたくないとか)わりとよくあるよ~
むしろ10人も把握できてるんだし気にすることないんじゃない?
うちの子は面倒になると「知らない、ママが言ってみてよ」とか言うよ…
わかんない、て言うけどほんとは知ってるってこと(でももう面倒、とかなんとなく言いたくないとか)わりとよくあるよ~
むしろ10人も把握できてるんだし気にすることないんじゃない?
うちの子は面倒になると「知らない、ママが言ってみてよ」とか言うよ…
>>203
顔は覚えてても名前でてこないだけだろうし、なれない園生活で覚えること沢山ある中でそれだけ覚えてたら十分あとはすぐ覚えるよ
子供の記憶力凄い、たまに園に行くと他学年の知らない子からも娘ちゃんのママーって呼ばれる
結局覚えられないまま上の子卒園しそうです
みんな同じに見える
顔は覚えてても名前でてこないだけだろうし、なれない園生活で覚えること沢山ある中でそれだけ覚えてたら十分あとはすぐ覚えるよ
子供の記憶力凄い、たまに園に行くと他学年の知らない子からも娘ちゃんのママーって呼ばれる
結局覚えられないまま上の子卒園しそうです
みんな同じに見える
>>204->>206 ありがとう 欲張りすぎかー面倒くさいとか恥ずかしくて言わないのもありそうだ
うちの子なんて一学期に一人、二学期になってやっともう一人覚えたわw
私も人の顔と名前覚えるの苦手だからしょうがないw
私も人の顔と名前覚えるの苦手だからしょうがないw
>>204
うちもそのタイプ。
今まで友達もいなかったし遊び方がわからないんだろうなー
戦闘ごっことかしたこともないから、そりゃ入れないよね…
うちもそのタイプ。
今まで友達もいなかったし遊び方がわからないんだろうなー
戦闘ごっことかしたこともないから、そりゃ入れないよね…