何かにつけて「俺は末っ子育ちだから、器大きくない」とか「俺は恋愛向いてないから、そういうの無理」で片付ける。
「恋愛向いてないから、オブラートに包んだ言い方とか出来ない」
「恋愛向いてないから、女ごころとか分からないし、ハッキリ言ってくれないと困る」
「末っ子だから、強い言い方で強制させられると我慢とか出来ないから、褒めて促してほしい」などなど。
褒めながら促しても調子のるだけて通じないから、控えめにハッキリ言ったら
「褒めたりしてくれたり、優しい言葉は嘘だったのかと思うとショックだ」とか面倒くさい。
どんどん冷めてきて、真剣に別れを考えてる。
「恋愛向いてないから、女ごころとか分からないし、ハッキリ言ってくれないと困る」
「末っ子だから、強い言い方で強制させられると我慢とか出来ないから、褒めて促してほしい」などなど。
褒めながら促しても調子のるだけて通じないから、控えめにハッキリ言ったら
「褒めたりしてくれたり、優しい言葉は嘘だったのかと思うとショックだ」とか面倒くさい。
どんどん冷めてきて、真剣に別れを考えてる。
>>212
彼は
「褒めて、煽てて、甘やかして、とにかく自分を肯定して」と言ってるだけだ
別れる時は根回ししておかないと、あなたが悪役にされると思う
彼は
「褒めて、煽てて、甘やかして、とにかく自分を肯定して」と言ってるだけだ
別れる時は根回ししておかないと、あなたが悪役にされると思う
>>213
ですよね。
「嘘をつくことになるから、傷つけないよう頑張るとは言えない」とかも言われ…。
そのままを好きになってほしいなんて、傲慢だなと感じて疲れてます。
上手く別れたいです…。
ですよね。
「嘘をつくことになるから、傷つけないよう頑張るとは言えない」とかも言われ…。
そのままを好きになってほしいなんて、傲慢だなと感じて疲れてます。
上手く別れたいです…。
>>215
はっきり言えばいい
「あなたみたいな人は無理」って
はっきり言えばいい
「あなたみたいな人は無理」って
>>212
逆にスムーズに別れたいなら、悪役になりきった方がいいかも。
もしくは演技するとか。
男でも未練がましい奴はいくらでもいる。そういう奴に限って、別れ
話の後にいろいろ難癖つけてつきまとうんだよ。
彼女の方が突然奇声叫んだり、突然踊ってみたりして気がおかしく
なったんじゃないかと思わせる方が男は単純だから諦めると思う。
あとはあなたが行動する勇気があるかどうかだw
逆にスムーズに別れたいなら、悪役になりきった方がいいかも。
もしくは演技するとか。
男でも未練がましい奴はいくらでもいる。そういう奴に限って、別れ
話の後にいろいろ難癖つけてつきまとうんだよ。
彼女の方が突然奇声叫んだり、突然踊ってみたりして気がおかしく
なったんじゃないかと思わせる方が男は単純だから諦めると思う。
あとはあなたが行動する勇気があるかどうかだw