編集元: [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]148

162: 2016/02/29(月) 01:54:30.57 ID:XskIS1TY.net
すごく教育熱心なママさんが、西松屋の靴をうちは0.5刻みに何足も揃えてると言ってて、良いのか悪いのかよく分からなかったわ。


164: 2016/02/29(月) 02:38:22.94 ID:eq2OpnY8.net
>>162
西松屋の安い靴を常にぴったりサイズではかせるか、
そこそこ良い靴をぶかぶかな状態からきつくなるまではかせるの、
どっちの方が足にはいいんだろうって思ったことはある

167: 2016/02/29(月) 08:23:50.42 ID:X5dQUMfE.net
>>164
一番いいのは足にいい靴をそのつどぴったりサイズで履かせることだよね・・・
お金があれば・・

168: 2016/02/29(月) 09:35:37.79 ID:pbylIkNH.net
西松屋の靴だったら安いし揃えれるわなw

170: 2016/02/29(月) 10:16:01.27 ID:eq2OpnY8.net
>>167
そうなんだよ
それがベストなんだよ
ただ靴って妙に高いし子どもはすぐ大きくなるから厳しい

173: 2016/02/29(月) 11:23:13.07 ID:mUEAdPD1.net
ナイキとかコンバースが15センチくらいから1センチ刻みしかないから0.5センチでっかい靴履かせてるよ
まだ全力で走ったりするわけじゃないから0.5くらいなら良いんじゃないかって気がしてたけど
やっぱちょうど良いサイズのが足に良さそうだよね

174: 2016/02/29(月) 14:21:33.15 ID:QRjlhagK.net
大きめの靴は足指を丸めて掴む感じで踏ん張っちゃうから、変形しやすくなるそうだ。
かといってきついままなのも変形するし、子供は痛いくらいになるまで、なっても親に言わなかったりするし。
クッション性が高い靴ってのも、土踏まずが発達しにくくなるというし難しいね。

175: 2016/02/29(月) 14:26:10.11 ID:UMg8SK/4.net
>>173
ナイキやコンバースにこだわらなくても、0.5刻みで子供用スニーカー出してるところも
いっぱいあるじゃないか

176: 2016/02/29(月) 14:28:43.21 ID:4E+dlK3O.net
そりゃ金に糸目つけなければね

177: 2016/02/29(月) 14:35:50.75 ID:tvoNF6eB.net
ナイキやコンバースみたいな見た目だけの靴より
足のこと考えて作ってる安い靴色々あるじゃん

178: 2016/02/29(月) 14:45:44.73 ID:UmJOMrmK.net
イフミーとかね

179: 2016/02/29(月) 14:48:27.27 ID:mUEAdPD1.net
ジョーダンとかナイキとか子供とお揃い履きたい夫が買ってくるんだよね
お揃いだよ!って言ったら嫌がらず靴履いてくれるから助かってはいるけど子供にはちょっとでかい

180: 2016/02/29(月) 14:53:05.32 ID:a5LPa9hp.net
イフミーってスクスクの安いやつ?

181: 2016/02/29(月) 15:02:49.68 ID:PvDt6ie8.net
親にも欲しいわIFME。