564: 2018/06/21(木) 22:13:09.06 ID:LaT9bbfC0
妊娠してから夫の優しさが身に染みてわかるようになった
絶対優しい父親になってくれるんだろうなーと思うけど
ネットを見ると産後のホルモンバランスで夫が嫌いになると言う書き込みが多くて心配になる
絶対優しい父親になってくれるんだろうなーと思うけど
ネットを見ると産後のホルモンバランスで夫が嫌いになると言う書き込みが多くて心配になる
565: 2018/06/21(木) 23:37:25.88 ID:+N32c7OC0
567: 2018/06/22(金) 02:34:35.97 ID:v8+ETaJQd
568: 2018/06/22(金) 06:23:14.05 ID:k6SGPQNda
572: 2018/06/22(金) 08:07:57.92 ID:k6SGPQNda
574: 2018/06/22(金) 14:33:54.44 ID:ZwGEKj6/0
>>564
私もそれが怖かったよ
特に大好きな夫の匂いを妊娠出産して受け付けなくなったらどうしようってさ
だけど全くの杞憂だった
つわりの間も夫の匂いが精神安定剤だったし今も子と夫の匂い交互に嗅ぐのが幸せ
ホルモンの影響がどう出るかは人それぞれだろうけどね
私もそれが怖かったよ
特に大好きな夫の匂いを妊娠出産して受け付けなくなったらどうしようってさ
だけど全くの杞憂だった
つわりの間も夫の匂いが精神安定剤だったし今も子と夫の匂い交互に嗅ぐのが幸せ
ホルモンの影響がどう出るかは人それぞれだろうけどね
>>564
とても嫌いになったよー家事育児に積極的に参加してくれてて気遣いもしてくれて言うことなしなんだけど一緒に同じ空間に居るのが嫌だったなあw
産後1年くらいで元通り以上に大好き大好きだったけど、今二人目妊娠中でまた嫌いになるのかと思うとたまには良いかと思っちゃうわ
とても嫌いになったよー家事育児に積極的に参加してくれてて気遣いもしてくれて言うことなしなんだけど一緒に同じ空間に居るのが嫌だったなあw
産後1年くらいで元通り以上に大好き大好きだったけど、今二人目妊娠中でまた嫌いになるのかと思うとたまには良いかと思っちゃうわ
>>567
やっぱりま~ん(笑)って動物だね(笑)
やっぱりま~ん(笑)って動物だね(笑)
>>567
一年間ご主人様を嫌ってて、ご主人様は我慢してたのに、たまにはいいとかモラハラとしか思えないんだが(笑)
逆なら我慢できるのか(笑)?
一年間一緒の場所にいたくないと嫌われてて、その後再構築したけどたまにはいいかもとか言われるとかさ(笑)
一年間ご主人様を嫌ってて、ご主人様は我慢してたのに、たまにはいいとかモラハラとしか思えないんだが(笑)
逆なら我慢できるのか(笑)?
一年間一緒の場所にいたくないと嫌われてて、その後再構築したけどたまにはいいかもとか言われるとかさ(笑)
>>572
ごめん、うちの夫鈍感な上に私が悟られないようにしてたのもあるのよ
ごめん、うちの夫鈍感な上に私が悟られないようにしてたのもあるのよ