
今日、小1の娘の初遠足
クソババアが先回りしてお弁当作りやがった
楽しみにしてたのに
クソババアあああああぁぁぁぁ!!!
めちゃくちゃイライラする
クソババアが先回りしてお弁当作りやがった
楽しみにしてたのに
クソババアあああああぁぁぁぁ!!!
めちゃくちゃイライラする
>>15
今までの遠足とか運動会とかのお弁当はどうだったの?
義母さんは、いきなり今回だけ何も言わずにお弁当作ったの?
それともいままでもそんな感じで何度もお弁当作ってたの?
それによって対応は変わってくる気がする
今までの遠足とか運動会とかのお弁当はどうだったの?
義母さんは、いきなり今回だけ何も言わずにお弁当作ったの?
それともいままでもそんな感じで何度もお弁当作ってたの?
それによって対応は変わってくる気がする
>>17
今まで運動会とか大きなお弁当は完全に私(義母は行かない)
私が夜勤あったりして、できない日もあったので
お互いで遠足や他のお弁当は作ったり、作らなかったり。
あなたのレスを見て、頭が冷えてきた
ありがとう。
今は専業で妊婦なのもあって
ちょっとカッカしすぎたのかもしれない
100均で娘と可愛いピックとか一緒に買いに行ったりしてたから、余計にムカついたのかも。
笑顔で娘を送ってくる
今まで運動会とか大きなお弁当は完全に私(義母は行かない)
私が夜勤あったりして、できない日もあったので
お互いで遠足や他のお弁当は作ったり、作らなかったり。
あなたのレスを見て、頭が冷えてきた
ありがとう。
今は専業で妊婦なのもあって
ちょっとカッカしすぎたのかもしれない
100均で娘と可愛いピックとか一緒に買いに行ったりしてたから、余計にムカついたのかも。
笑顔で娘を送ってくる
>>19
うんうん
「今回は私が作りますね」と義母さんに言っておいたにも関わらず作ったのなら
文句言って自分の作ったお弁当もたせるのもいいけど
そうじゃないなら今回は我慢しておいた方がいいかもね
ピックとかは「娘がお弁当にコレ使ってって言ってたので~」って
できる範囲で適当に足させてもらう
うんうん
「今回は私が作りますね」と義母さんに言っておいたにも関わらず作ったのなら
文句言って自分の作ったお弁当もたせるのもいいけど
そうじゃないなら今回は我慢しておいた方がいいかもね
ピックとかは「娘がお弁当にコレ使ってって言ってたので~」って
できる範囲で適当に足させてもらう
>>20
重ねてありがとう、心が軽くなった
重ねてありがとう、心が軽くなった
このケースでトメ弁をそのまま持たせちゃうのが正しい嫁の姿なの?
以前同居してたトメが「私が私が体質」で
夫や子供の弁当も掃除も洗濯も先回りされたけど
「自分でやらないと気が済まないのは私も同じなんですよ~」
と言ってやり直してた
トメ弁は「これ、私のお昼にいただきますねミャハッ」を繰り返したら
そのうちトメが出て行っちゃったので今は平和
以前同居してたトメが「私が私が体質」で
夫や子供の弁当も掃除も洗濯も先回りされたけど
「自分でやらないと気が済まないのは私も同じなんですよ~」
と言ってやり直してた
トメ弁は「これ、私のお昼にいただきますねミャハッ」を繰り返したら
そのうちトメが出て行っちゃったので今は平和