コミュ障なのに新興住宅地や近所付き合い活発な土地に住んでいて辛い人
そういう人、もし手付金100万放棄すればキャンセルできる段階に戻れるとしたらキャンセルしますか?(自分が今その状況で...)
そういう人、もし手付金100万放棄すればキャンセルできる段階に戻れるとしたらキャンセルしますか?(自分が今その状況で...)
>>369
旦那が納得しないと思うからしないかな
旦那が納得しないと思うからしないかな
>>369
勿体ないから私ならしない
今そこで手付放棄したとして次決める場所で人付き合い面で確実にストレスがないかどうかはわからなくない?
新興住宅地はすぐわかるから避けられるかもしれないけどそれ以外でも町内会、子供会、お祭り等濃い付き合いがある所も多いし住んでみないとわからない部分も多いよ
何もなさそうに見えてもすぐ近くに住んでる人が合わなかったりする事もあるし
そうなった時に後悔しないor確実にそうならない場所(例えば自分の実家近くとかよく知ってる土地)に住めて夫婦で納得できるならしてもいいかも
勿体ないから私ならしない
今そこで手付放棄したとして次決める場所で人付き合い面で確実にストレスがないかどうかはわからなくない?
新興住宅地はすぐわかるから避けられるかもしれないけどそれ以外でも町内会、子供会、お祭り等濃い付き合いがある所も多いし住んでみないとわからない部分も多いよ
何もなさそうに見えてもすぐ近くに住んでる人が合わなかったりする事もあるし
そうなった時に後悔しないor確実にそうならない場所(例えば自分の実家近くとかよく知ってる土地)に住めて夫婦で納得できるならしてもいいかも
私もしないわ
幼稚園はママ友付き合い大変で、保育園なら大丈夫に違いないと思ってたら全然そんなことなくて涙目だったし自分の感覚なんてあてにしてない
その地域にしろそうでないところにしろ実際住み始めないとわからないことってたくさんあるよ
幼稚園はママ友付き合い大変で、保育園なら大丈夫に違いないと思ってたら全然そんなことなくて涙目だったし自分の感覚なんてあてにしてない
その地域にしろそうでないところにしろ実際住み始めないとわからないことってたくさんあるよ
ありがとう
悪い情報ばかりネットで見て完全にノイローゼみたいになっている
本当にそうなんだよね、どちらにせよ完全に予測できない事だしこれで手付金放棄したうえで買った土地で嫌な事あったらもう最悪だよなとは思う
第3者の冷静な意見聞けてよかったです
家をキャンセルとかより、人を「怖いもの」とか「トラブルの元」みたいに恐怖心ありきで見る性格を直したいと思う
悪い情報ばかりネットで見て完全にノイローゼみたいになっている
本当にそうなんだよね、どちらにせよ完全に予測できない事だしこれで手付金放棄したうえで買った土地で嫌な事あったらもう最悪だよなとは思う
第3者の冷静な意見聞けてよかったです
家をキャンセルとかより、人を「怖いもの」とか「トラブルの元」みたいに恐怖心ありきで見る性格を直したいと思う
人との世間話が弾まなくて変な空気になる
嫌われないようにってテンションおかしくなってるのか、失言してるのかわからない…
最初は話しかけてくれてた人から徐々に避けられるようになる
若い頃は友達沢山いたし気にした事なかったのになんでだろう
嫌われないようにってテンションおかしくなってるのか、失言してるのかわからない…
最初は話しかけてくれてた人から徐々に避けられるようになる
若い頃は友達沢山いたし気にした事なかったのになんでだろう
>>374
私の場合だけど、2、3回話すと価値観とか性格とか話してて楽しいかがわかるから、あまり合わないなと思えば積極的に話しかけるのをやめてるわ。
それはもうただの相性で、どっちかが悪いわけでもないんじゃないかな。
子供も関わってるしみんな繊細になってるから、明らかに避けられてるとかじゃなかったら、気にしなくてもいいかも。
私の場合だけど、2、3回話すと価値観とか性格とか話してて楽しいかがわかるから、あまり合わないなと思えば積極的に話しかけるのをやめてるわ。
それはもうただの相性で、どっちかが悪いわけでもないんじゃないかな。
子供も関わってるしみんな繊細になってるから、明らかに避けられてるとかじゃなかったら、気にしなくてもいいかも。
わかる!
私も学生時代、結婚前の職場はそんなことなかっただけに何故なのかがわからない
帰ってきてから「あの時こう言ってれば」とか思うことなんてなかったのに今は頻繁にある
私も学生時代、結婚前の職場はそんなことなかっただけに何故なのかがわからない
帰ってきてから「あの時こう言ってれば」とか思うことなんてなかったのに今は頻繁にある
昔から友達少ないからカーストの違いを感じるわ
編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目