子どもと出かけてて4時半くらいに帰ったら、遅いじゃないって嫌味言われた
夕食の支度はすでに済ませてあった
全部オメーの年寄りスケジュールに合わせられるかっつーの
夕食の支度はすでに済ませてあった
全部オメーの年寄りスケジュールに合わせられるかっつーの
せっかちで余裕ないんだよねほんと
出かけると不機嫌になるの何なの?
1人ゆっくりできていいわって発想にならないのかね
ちなみに大トメ
出かけると不機嫌になるの何なの?
1人ゆっくりできていいわって発想にならないのかね
ちなみに大トメ
>>158
わかる。
ゆっくりしておいでよって言わないんだよね。
自分中心だからね。
うちは出掛ける度に、私のお昼は?私の晩御飯は?だよ。
しかもちゃんと用意してあっても食べないことが多いよ。意味分からん。
なので、最近は冷凍食品かカップラーメン買っといて、それたべて下さい~で済ませてる。
さらに機嫌悪くなるけどシラネ。
どっちにしても機嫌悪いから別にいいや。
わかる。
ゆっくりしておいでよって言わないんだよね。
自分中心だからね。
うちは出掛ける度に、私のお昼は?私の晩御飯は?だよ。
しかもちゃんと用意してあっても食べないことが多いよ。意味分からん。
なので、最近は冷凍食品かカップラーメン買っといて、それたべて下さい~で済ませてる。
さらに機嫌悪くなるけどシラネ。
どっちにしても機嫌悪いから別にいいや。
>>158
まさに今言われたわ
1時に高校生の娘とイオンに出かけて5時に帰ってきたら「ずいぶん遅くまで出かけてるのねー私の夕飯は?」って言われたよ
うちはどこへでも一緒に出かけたいみたい
ディズニーランドとかもこれが最後のディズニーかもとか言って付いて来る
最後かも~と10回は行ってる
来年85だけど
まさに今言われたわ
1時に高校生の娘とイオンに出かけて5時に帰ってきたら「ずいぶん遅くまで出かけてるのねー私の夕飯は?」って言われたよ
うちはどこへでも一緒に出かけたいみたい
ディズニーランドとかもこれが最後のディズニーかもとか言って付いて来る
最後かも~と10回は行ってる
来年85だけど
>>161
えー
ディズニー付いて来るの?
それは旦那さんの「連れて行きたい」的な意思もあるの?
えー
ディズニー付いて来るの?
それは旦那さんの「連れて行きたい」的な意思もあるの?
>>162
親が行きたいと言えば留守番してろと強くは言えないみたい
流石に今回で最後だろうが続いてしまった感じ
今年はUSJにも行ってきた
お年寄りが好きそうな神社仏閣よりもバリアフリーで結構ラクなのかもね
親が行きたいと言えば留守番してろと強くは言えないみたい
流石に今回で最後だろうが続いてしまった感じ
今年はUSJにも行ってきた
お年寄りが好きそうな神社仏閣よりもバリアフリーで結構ラクなのかもね
>>163
キッツイね
パーク内歩くペースとか休憩のタイミングとか85の婆さんに合わせてあげてるの?
せっかくのディズニーやUSJなのに、あなたもだけど娘さんも消化不良で終わってそうだね
キッツイね
パーク内歩くペースとか休憩のタイミングとか85の婆さんに合わせてあげてるの?
せっかくのディズニーやUSJなのに、あなたもだけど娘さんも消化不良で終わってそうだね
炎天下ガンガン連れ回してやりたいね
でも年寄りって暑さ寒さに意外と強いよね
でも年寄りって暑さ寒さに意外と強いよね
着いてくるジジババうざいねぇ
ホント気が利かないなぁ
うちのジジイは根っから面倒くさがりだから一緒に行くはないからまだいい方か
でもそのせいで旦那がオトン置いて出掛けるのはちょっと…な空気出してくる
その他諸々で旦那も嫌いになったから子どもたち連れ出して出掛けちゃうけどね
ご飯支度やらは全部済ませていくのがしんどい時もあるけど家にいるよりよっぽど気がラク
ホント気が利かないなぁ
うちのジジイは根っから面倒くさがりだから一緒に行くはないからまだいい方か
でもそのせいで旦那がオトン置いて出掛けるのはちょっと…な空気出してくる
その他諸々で旦那も嫌いになったから子どもたち連れ出して出掛けちゃうけどね
ご飯支度やらは全部済ませていくのがしんどい時もあるけど家にいるよりよっぽど気がラク