編集元: 食事作りが苦痛で仕方ない奥様122食目
鍋にしたけど、薬味やポン酢が足りないだの、
子供によそったりアクすくったりうどん入れたりで
なんか全然ゆっくり食べられないから嫌い
鍋は楽って言う人は旦那さんが鍋将軍なのかな?うらやましい
子供によそったりアクすくったりうどん入れたりで
なんか全然ゆっくり食べられないから嫌い
鍋は楽って言う人は旦那さんが鍋将軍なのかな?うらやましい
>>154
よそうのは負担にならないな
基本的に味ありの鍋つゆにしてるから薬味やら用意しない したとしても全部机に出してあとはお好きにどうぞにする ぞうすいだけがんばる
野菜とかは鍋用に切ってあるやつ買ってきていれるだけだから準備が楽ちん
よそうのは負担にならないな
基本的に味ありの鍋つゆにしてるから薬味やら用意しない したとしても全部机に出してあとはお好きにどうぞにする ぞうすいだけがんばる
野菜とかは鍋用に切ってあるやつ買ってきていれるだけだから準備が楽ちん
>>154
私はいつも自分だけ後で食べることにしてるの
作った直後は完全に食欲失くしてるし
食事中は御飯やお味噌汁のおかわり(鍋の時はそれこそアク取りや材料補充)なんかで
ゆっくり食べられないから
家族が食べ終わって食卓を離れてから1人でマイペース夕食
食事をとりながらの団欒なんて、とっくの昔に諦めてる
私はいつも自分だけ後で食べることにしてるの
作った直後は完全に食欲失くしてるし
食事中は御飯やお味噌汁のおかわり(鍋の時はそれこそアク取りや材料補充)なんかで
ゆっくり食べられないから
家族が食べ終わって食卓を離れてから1人でマイペース夕食
食事をとりながらの団欒なんて、とっくの昔に諦めてる
すっごい下僕っぷりwww
>>157
下僕かあ……確かにそう見えるかもね
でも、うちもそうだし、夫と私の双方の実家母もそうだわ
1人のほうが落ち着くし、夕食を並べ終えたときには
自分の料理を見るのも嗅ぐのも嫌になってる
下僕かあ……確かにそう見えるかもね
でも、うちもそうだし、夫と私の双方の実家母もそうだわ
1人のほうが落ち着くし、夕食を並べ終えたときには
自分の料理を見るのも嗅ぐのも嫌になってる
>>156
だから自分は違う物食べながらだよ
気にしない事に限る
だから自分は違う物食べながらだよ
気にしない事に限る
>>158
私もそうだわ
家族分を作りながら違うもの、前日の残り物とか食べてる
うちは食卓に揃って座れない(一人はテーブル角に補助椅子になる)から私はガスコンロとシンクの間の作業スペースで立食よ
別に同じ時間に一緒に食べたいとも思わないし片づけまで早く終わらしたいもの
私もそうだわ
家族分を作りながら違うもの、前日の残り物とか食べてる
うちは食卓に揃って座れない(一人はテーブル角に補助椅子になる)から私はガスコンロとシンクの間の作業スペースで立食よ
別に同じ時間に一緒に食べたいとも思わないし片づけまで早く終わらしたいもの
>>154
うちは鍋を大きめにして最初に全部具材入れてキッチンで完成させてから食卓のIHコンロにセットするようにして途中の肉や野菜追加やめてみた
とんすいも大きめのに変えた
最後〆の雑炊やうどんは作るけどけっこう楽だよ
この先食べる量増えたらスタイル変えないといけないけどその頃には自分でよそえるようになるかなと思ってる
うちは鍋を大きめにして最初に全部具材入れてキッチンで完成させてから食卓のIHコンロにセットするようにして途中の肉や野菜追加やめてみた
とんすいも大きめのに変えた
最後〆の雑炊やうどんは作るけどけっこう楽だよ
この先食べる量増えたらスタイル変えないといけないけどその頃には自分でよそえるようになるかなと思ってる
夫婦二人だからできるのかな
うちは鍋のとき一食目は白ごはんと食べるだけで
翌日昼にうどんとか入れて食べるから二食分になる
これから週に二回は鍋よ
うちは鍋のとき一食目は白ごはんと食べるだけで
翌日昼にうどんとか入れて食べるから二食分になる
これから週に二回は鍋よ