6a0f064789cac55d0265270755d8a95d

60: 2019/09/18(水) 06:40:17.97 0
義兄嫁がしんじゃったわ
苦手で憎くて大嫌いな人だけど小中の子供を残していくのは辛かっただろうと同情はするが
義兄や子供たちには申し訳ないけど
二度と会わなくて済むと思うと・・・・以下自重
とりあえず、葬儀の一切合切が終わるまではしおらしい態度で挑むことにする
書き捨てスマソ



62: 2019/09/18(水) 06:58:02.54 0
>>60
>二度と会わなくて済むと思うと…

気持ちわかるわー
それだけ嫌なことされて迷惑被ってたってことだよね

66: 2019/09/18(水) 11:01:51.32 0
>>60
その義兄嫁どんな悪業だったの?

70: 2019/09/18(水) 12:58:14.05 0
>>67
それ思った。これからは>>60が母親がわりにならないとダメだぞ、とかはっちゃけ旦那なら言いそう。
私は義兄嫁も嫌だが義兄も嫌だしその子供も嫌だから嫌だわ。

67: 2019/09/18(水) 11:43:37.74 0
60の家庭に義兄嫁の穴埋めな迷惑が降りかかることはないの?

68: 2019/09/18(水) 11:45:10.28 0
子供を預かって、とか?

74: 2019/09/19(木) 14:10:27.15 0
火葬場の関係で葬儀まで日が空いたのでいったん帰宅

子供たちは義兄嫁の実家が育てるんじゃないかなー
義兄たちの家もあちらのすぐ側だし
義兄嫁は私や夫のことは貧乏だの小者だのバカにしていたから
その親たちも子供たちを預けようなんて気持ちは1ミリもないと思う
葬儀も義兄嫁父が仕切ろうとして義父ともめてたくらいだし
葬儀が終わったらもう一切付き合いはなくなると思う
亡くなった日に住職に来てもらって枕お経をあげてもらうのに
義実家の親戚を呼ぶなって頭狂ってるとしか思えない
あの親にしてこの子ありって感じ

78: 2019/09/19(木) 17:04:36.68 0
ストレス溜まると病気になりやすいって聞くから、嫌な義実家とは距離を置いた方がいいね
虐めたり嫌味言う相手がいなくなったり逆に虐められたり、どちらも同じようなストレスだから


編集元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?169【義弟嫁】