編集元: チラシの裏【レスOK】 十六枚目

207: 2016/04/14(木)13:48:46 ID:???
お昼ゴハンはスーパーで半額だった藁入りの納豆
納豆の最上の食べ方は、タレかけてさっくりとだけ混ぜる、だと思ってる
なんどもぐるぐる掻き回して白い泡が立つくらい混ぜるのはなんだか嫌い…


209: 2016/04/14(木)13:51:53 ID:???
>>207
同じく~
自分の好きな方法で食べるとより美味しく感じられるよね!

210: 2016/04/14(木)14:01:04 ID:???
>>209
好み一緒の人いると嬉しい!
朝、弟が私の分の納豆用意してくれてたんだけど、ついでにって泡泡になるまでかき混ぜてくれたんだよね…
だから昼は最高食べ方で食べたw
姉ちゃん根に持ってる…って言われちゃったわw

211: 2016/04/14(木)14:25:30 ID:???
>>201
私もそう!
子供達もその状態のが好き。
でもさすがにお腹に良くなさそうだしお行儀も良く
ないので焼く前にちょっとだけねと子供達となめちゃいます。
私と同じような人がいてびっくり!

215: 2016/04/14(木)16:08:27 ID:???
>>207
長年あなたと同じ食べ方だったんだけど、ものすごーく混ぜた納豆の美味しさに衝撃を受けたよ
いつものおか○納豆が極上品のように感じて以来なるべく混ぜるようにして食べてる

216: 2016/04/14(木)16:11:48 ID:???
納豆って混ぜた時の白い泡に栄養詰まってるとかじゃなかったかな!?だから混ぜ混ぜした方が栄養価が高いとかどーとか。

納豆は甘いタレのをサックリ混ぜたのが好きー

217: 2016/04/14(木)16:12:47 ID:???
>>216
それを放送していた番組はウソついて潰れたような記憶が・・・

218: 2016/04/14(木)16:13:37 ID:???
納豆は苦手だわ
健康のために、なんとか食べたいと思ってるんだ

219: 2016/04/14(木)16:23:20 ID:???
>>217
え?そうなの!?
ガセだったのかしら

220: 2016/04/14(木)16:23:32 ID:???
>>218
まずは納豆巻きから試してみよう。
納豆巻きにマヨネーズで自分は苦手を克服したよ。

221: 2016/04/14(木)16:26:34 ID:???
納豆にマヨネーズいれるとふんわりしておいしいよね

222: 2016/04/14(木)16:32:39 ID:???
>>215
そう言われて、夫にアワアワにされるんだけど、あの泡が好きじゃないんだよ。
こういうの、正解となくて好みだと思うんだよね。

223: 2016/04/14(木)16:34:40 ID:???
ネバネバの糸の部分は血栓を予防したり
血圧を下げたりする効果があるからよく混ぜた方がいいんだよね

224: 2016/04/14(木)16:42:19 ID:???
>>223
オカメ納豆のサイトから

Q混ぜるほど美味しいんですか?
何回混ぜればいいですか?混ぜた方が栄養価が高まると聞いたのですが。

225: 2016/04/14(木)16:42:42 ID:???
A納豆を混ぜていくと、豆の周囲についた粘り成分が集まり、空気を含んで、舌触りがまろやかになってきます。
美味しさはこの舌触りの変化による部分が大きいようです。
糸を引かない方が好みの方もいらっしゃいますので、一概には言えません。
自分だけの好みの回数を見つけるのも良いでしょう。 栄養価は混ぜる回数に影響は受けないと言われています。

317: 2016/04/14(木)22:01:58 ID:???
なんで納豆泡立て派は、混ぜないで食べる方が美味しい人もいるって事を理解してくれないのか。
親の仇みたいに泡立てまくったのを食べさせられたこともありますが、私は泡立てない方が断然好きです。
栄養価なんかもどうでもいいの。

318: 2016/04/14(木)22:09:30 ID:???
>>317
私は自分の好きな食べ方で美味しくいただいた方が身体に良いと思ってるよ
美味しいと感じるってことはまず脳が喜んでるんだものね

319: 2016/04/14(木)22:09:33 ID:???
自分も納豆は殆ど混ぜないほうが好き
泡立てると塩気も薄くなるし、なんか泡の「もわっとした臭いふわふわ」感が
気持ち悪くて食べられない

320: 2016/04/14(木)22:12:09 ID:???
私もさっと混ぜるだけが好き
粘らないように先にたれや醤油をかけるくらいだし
味が馴染んでたらそれでいい
生卵と混ぜるときだけよく混ぜるけど

321: 2016/04/14(木)22:16:10 ID:???
麹納豆は味も付いてるから
混ぜずにそのまま食べれて好きだった

323: 2016/04/14(木)22:24:05 ID:???
納豆嫌い

264: 2016/04/14(木)19:00:57 ID:???
>>225
そっちは好みや栄養価の話
>>223は医学的な話だから

269: 2016/04/14(木)19:09:59 ID:???
>>224
>>223は多くの医者が言ってることだよ
医学的な意見なんだけど

274: 2016/04/14(木)19:24:20 ID:???
>>222
アワアワを越えるとしっとりした感じになるので
それをご飯にかけると美味しかったよ
もちろん好みなので強制はしないけど
何かの折りに親の敵のようにメチャクチャ混ぜてから再挑戦してみてw