編集元: 【チラシより】カレンダーの裏 38□【大きめ】
うちの旦那はお酒飲むと全身が肌色と赤のまだら状態のムラムラになって
じんましんが出たみたいになる
本人はアルコールで気持ちよくなってて痒みとかも無いみたいだけど
見た目がヤバそうだからあまり飲まないでほしい…
そのうちアナフィラキシーでぶっ倒れるんじゃないかと心配だ
じんましんが出たみたいになる
本人はアルコールで気持ちよくなってて痒みとかも無いみたいだけど
見た目がヤバそうだからあまり飲まないでほしい…
そのうちアナフィラキシーでぶっ倒れるんじゃないかと心配だ
>>817
ご主人、肝臓やばくない?
肝機能の血液検査した方が良いよ
ご主人、肝臓やばくない?
肝機能の血液検査した方が良いよ
>>817
うちの旦那もだ、我が家では「赤ホルスタイン」と呼んでいる。
酒の量ではなく、体調でなったりならなかったりするようだ。
痒くはないらしいが、痒い蕁麻疹持ちでもあるので面倒。
暑くなると蕁麻疹出るし、ストレスでもでるし、
かきむしると爛れるし、薬飲み忘れるし、子供かよ!って思うw
うちの旦那もだ、我が家では「赤ホルスタイン」と呼んでいる。
酒の量ではなく、体調でなったりならなかったりするようだ。
痒くはないらしいが、痒い蕁麻疹持ちでもあるので面倒。
暑くなると蕁麻疹出るし、ストレスでもでるし、
かきむしると爛れるし、薬飲み忘れるし、子供かよ!って思うw
>>817>>824
うちの旦那も。
ただ、飲んだのがビール・日本酒・ワインだとひどくて、
焼酎・ウィスキー・ブランデーだと赤くならない。
蒸留酒は平気ってことは、アルコールじゃなく、酵母なのかなーと思っている。
無濾過のビールなんて飲んだら本当にすごいし。
そういうのはない?
うちの旦那も。
ただ、飲んだのがビール・日本酒・ワインだとひどくて、
焼酎・ウィスキー・ブランデーだと赤くならない。
蒸留酒は平気ってことは、アルコールじゃなく、酵母なのかなーと思っている。
無濾過のビールなんて飲んだら本当にすごいし。
そういうのはない?
よく、ワインは悪酔いするとか
焼酎のサワーは残らないとかいうけど
アルコール以外の何かの要素ってあるのかもねー
私はそれ以前にまーったくの下戸だけど。
焼酎のサワーは残らないとかいうけど
アルコール以外の何かの要素ってあるのかもねー
私はそれ以前にまーったくの下戸だけど。
>>852
そういえば、うちの旦那がムラムラなのはビール飲んだ後だな…
カクテルパートナーだと普通に赤いだけだ
酵母菌のアレルギー?
パン作りとかはやらせないようにしよう…
そういえば、うちの旦那がムラムラなのはビール飲んだ後だな…
カクテルパートナーだと普通に赤いだけだ
酵母菌のアレルギー?
パン作りとかはやらせないようにしよう…