編集元: [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]144

72: 2015/08/01(土) 11:40:07.43
支援センターで未就学児対象の部屋がある
普段上の子が幼稚園の時間に行くんだけど夏休みなので一緒にいったら
保健士に「大きいね?二年生ぐらい?」と言われた
うちの子は背が高いので、こう見えてまだ年中なんですよ~と答えたのだが
その後も何度か私が近くにいないときに息子に
「何小学校?」「先生の名前は?」「宿題はなにがでた?」など聞いてた
小学生だとわかる答えがほしかったのか
別に下の子が未就学児だったら上の子も一緒に入っていいし
危ないことしてたわけじゃないのになんでうちの子だけそんなにタゲられたのかムカムカ


73: 2015/08/01(土) 11:50:31.52
>>72
そらはムカつくね

74: 2015/08/01(土) 11:53:26.88
>>72
自治体の支援センターなら、役所の管轄部署に苦情入れていいと思う。

75: 2015/08/01(土) 13:03:41.90
直接言えばいいと思う

76: 2015/08/01(土) 13:22:01.17
>>72
小学生が来ている事と確認するというよりも、

その保育士が「この子は小学生のはず、私の見立てに間違いはない」
って自分が満足したいだけなんじゃねいの?
もし小学生なら何か問題が?って聞いてみたらキョドりそう