
編集元: ◇◇チラシの裏 509枚目◇◇
離婚を検討してるけど保育園預けて新しく仕事始めても子供の発熱などで頻繁に休むことになるだろうから
それによって新人、おまけに婆のくせに職場に迷惑かけまくってしまうのがいまから不安だ
でももう離婚しないと心が壊氏する
それによって新人、おまけに婆のくせに職場に迷惑かけまくってしまうのがいまから不安だ
でももう離婚しないと心が壊氏する
>>250
実家は頼れないの?
シンママスレで聞けば教えてくれそうと思ったらスレがなくなってた
実家は頼れないの?
シンママスレで聞けば教えてくれそうと思ったらスレがなくなってた
>>251
なくなってないよ
なくなってないよ
>>250
わかる、わかるよ
うちは実家も頼れないし自分の心が氏なないように心療内科に通ってなんとかごまかしてる
いざとなったら自治体の相談室みたいなとこに相談してね
DVやモラハラあればシェルターとかもあるのよ
わかる、わかるよ
うちは実家も頼れないし自分の心が氏なないように心療内科に通ってなんとかごまかしてる
いざとなったら自治体の相談室みたいなとこに相談してね
DVやモラハラあればシェルターとかもあるのよ
>>250
私も頼れる実家など全くなく同じ感じ
よく休む新人の婆で若い子に陰口叩かれたり注意されたりするのかなと思うと嫌になる
夫のモラハラに耐えるのとシングルで働くのではどちらのほうがマシか悩んで夫のモラハラにした
私も頼れる実家など全くなく同じ感じ
よく休む新人の婆で若い子に陰口叩かれたり注意されたりするのかなと思うと嫌になる
夫のモラハラに耐えるのとシングルで働くのではどちらのほうがマシか悩んで夫のモラハラにした
>>255
私自身が母子家庭育ちだけど両親が離婚した瞬間から実母のストレスがなくなるのを肌で感じたわ
生活は楽ではなかったけど(誕生日プレゼントすらなし)子供ながらにストレスフリーな日々だったなと思ってる
その後再婚したけどまたストレスが貯まるのを感じたので離婚してたときが巣立つまでで一番幸せな日々だったかも
私自身が母子家庭育ちだけど両親が離婚した瞬間から実母のストレスがなくなるのを肌で感じたわ
生活は楽ではなかったけど(誕生日プレゼントすらなし)子供ながらにストレスフリーな日々だったなと思ってる
その後再婚したけどまたストレスが貯まるのを感じたので離婚してたときが巣立つまでで一番幸せな日々だったかも
>>257
新しいお父様にストレスということかしら
せっかく再婚したのに
新しいお父様にストレスということかしら
せっかく再婚したのに
>>258
そうなのよw
結婚に向いてないのねきっと
でもほんとに母子家庭時代は楽しかった
母親がストレス感じてないのって重要だと思う
そうなのよw
結婚に向いてないのねきっと
でもほんとに母子家庭時代は楽しかった
母親がストレス感じてないのって重要だと思う
>>255
そんな奴と一緒にいて子ども歪まない?
そんな奴と一緒にいて子ども歪まない?
>>256
歪んでるかも知れないけど私自身も親が不仲な家庭で育ったからよくわからない
とにかく母親が仕事仕事で夜は21時まで1人、ご飯も1人で勝手に寝て起きる貧乏生活が嫌だったから今のほうがマシなのかなって思ってる
もしかして間違ってるのか
歪んでるかも知れないけど私自身も親が不仲な家庭で育ったからよくわからない
とにかく母親が仕事仕事で夜は21時まで1人、ご飯も1人で勝手に寝て起きる貧乏生活が嫌だったから今のほうがマシなのかなって思ってる
もしかして間違ってるのか
>>265
モラハラ旦那で精神汚染されるよりシングルで育ててもらった方が普通はマシなんじゃないかなぁ
モラハラ旦那で精神汚染されるよりシングルで育ててもらった方が普通はマシなんじゃないかなぁ
>>265
不仲な両親、特に父親がモラハラだと、その両親を見て育つ子供は自分もモラハラになるか、父親と似たモラハラな男性と恋愛結婚する場合が多いように思う
あなたの父親もモラハラだったんじゃない?
不仲な両親、特に父親がモラハラだと、その両親を見て育つ子供は自分もモラハラになるか、父親と似たモラハラな男性と恋愛結婚する場合が多いように思う
あなたの父親もモラハラだったんじゃない?