編集元: 友達をやめるとき135

855: 2019/10/14(月) 03:20:02.01 ID:3kZi2xmW.net
嫌いってわけでは無いんだけど、ある友達が暗いから嫌になる。
ずっと暗い顔で無口でこちらから話題も降っても小さい声でボソボソ喋って会話終了。
一緒に居るとこちらまで暗い気持ちになる。
暗いってだけでも縁切りするのは酷いかなと思っていたが、もういい。FOする!。


856: 2019/10/14(Mon) 03:53:28 ID:wqqPn9Dt.net
いいと思う
私も大人しい友人害はないけどFOした
話題振っても小さな声で「うん、」「あはは(愛想笑い)」で向こうから話題提供も無く、こちらもネタ切れで会話終了
しゃべりたくないのかなと思って、黙ってたら
「なにか面白い話して」でFO決意した
悪い子ではないのはわかるし、大人しくてコミュニケーションが下手なんだろうなとは思うけど
そういうのって、一緒の空間にいるのがしんどくなってくるんだよね

858: 2019/10/14(Mon) 23:14:48 ID:3kZi2xmW.net
>>856
ありがとう。おかげでFOする決心がさらに強くなったよ。
向こうから話題提供が無いのも一緒に居るとしんどくなってくるってのも物凄い同感。
こちらが気を使うのもしんどい。
友達って気を使わないから友達なのにね。
その友達には悪いけど、連絡先削除と拒否したよ。

857: 2019/10/14(Mon) 11:36:26 ID:sgtueo4L.net
何でも与えられて当たり前の人は無理だよねドン引き