p

393: 2019/01/30(水) 02:33:42.44 ID:I7IGm0ZY.net
友人Aは私たちより結構歳が上だからか、上から目線で説教みたいなアドバイスしてくる事がある
例えば、既婚者の友人Bが、旦那との記念日で外食の約束をし、ちょっといいお店も予約したにも関わらず
待てども待てども帰ってこず、やっと帰ってきたと思ったら、仕事の上司の付き合いで飲みにいってたとの事




393: 2019/01/30(水) 02:33:42.44 ID:I7IGm0ZY.net
しかも、最初居酒屋と言ってたのに、後にキャバクラに行ってた事が判明し、旦那は開き直った態度で号泣大喧嘩になったという愚痴を言った際 
私は「旦那酷い、ありえない」という感想 
Aは「はぁ~wあんたらやっぱ若いなと思うわw」から入り 
「あのねぇ、それはね、Bが悪いわ。旦那は仕事に、人間関係に、上司の付き合いに疲れてんの」
「それに加えてあんたが更に疲れさせてどうすんの?」 
「仕事の付き合いでキャバクラなんてよくある話だよ?」 
「仕事の上司の付き合いなんだからしょうがないじゃん?あんたが信じてあげなくてどうすんのよ」 
「女は男を立てるべきだ」 
「私はね、彼氏(同棲中)がどんなに遊び歩いて帰りが遅かろうが、浮気しようが、キャバクラ・夜の店行こうが、仕事を終えて無事に帰ってきてくれればそれでいい」 
いやけど、約束してて店も予約したのに、無連絡でキャバクラってありえなくね?せめて連絡入れろよ 
上司の誘いだとしても「今日は記念日で店予約してるので、次埋め合わせさせてください」で大体帰らせてくれるでしょと思った 

そんな説教をBにかました癖に、舌の根の乾かぬうちに 
「彼氏が仕事帰り連絡なしで飲みに行くのが許せない!!」 
「作った食事を捨てるハメになって食材が無駄になった!!」 
「あいつ!浮気や夜の店だったら絶対許さねぇ!」 
あれ?こないだと言ってる事違うじゃん? 
Aは彼氏が帰りが遅いって愚痴が特に多くて 
その中でも「食材が無駄になった」ってワードをよく使うけど 
食材に関しては、捨てずに次の日食べるか弁当にすれば?と突っ込んだら 
「鮮度がどーたらこーたら」「一晩置いた腐ったメシ食えっていうの!?」と 
モノにもよるだろうけど一晩じゃ腐らんだろw

394: 2019/01/30(水) 02:34:03.97 ID:I7IGm0ZY.net
他にも
「男が元カノに未練を持つのは仕方ない事」
「女は新しい男ができればフォルダ上書き保存されるけど、男は新しい女ができても上書きされず、別々のフォルダとして保存されるものなの」

後日「口開けば元カノ元カノって!あんな女可愛くもないし!性格もよくないし!……っうえぇぇぇぇん(号泣)」

しかも愚痴る時、落ち着いて喋ってくれればまだいいんだけど、喋ってる内にヒートアップしちゃうのか
次第に大声になって、飲食店のテーブルをバンバン叩きながら
「あいつさ、私が栄養の事とか考えて、盛り付け考えて、何を作ったら喜んでくれるか考えて、こっちだって仕事や人間関係で疲れてる中貴重な時間使って飯作ってるっていうのにさ」
「ひとっつも!(バン!)連絡!!(バン!)よこさずにさ!!!(バン!)」
「日付変わってから、「ごめん、仕事仲間と飲んでた~」って。ふざっ!けんなよ!!!(ドン!!)」
「食材が無駄になっただろうが!!!(ドン!ドン!)」
正直怖い、近くの席の人もドン引き、店員さんには注意される始末
こんなんじゃ友達付き合いなんて無理なので、同意見の共通の友人達と一緒にFOした
最初の頃はサバサバしてて、面白いお姉さんだと思ってたんだけどなw

402: 2019/01/31(木) 01:32:54.18 ID:9hopWxJw.net
>>393
彼氏、旦那が記念日の約束連絡なしにすっぽかしとか
キャバだろうが居酒屋だろうがキレるし別れも考える

最初Aは自分の意見を押し付けてるおばさんかと思いきや
自分がやられたらガチギレするし
何がしたいんw

398: 2019/01/30(水) 10:26:03.75 ID:9FOKVlLB.net
>>394
Aがそんなんだから、家に帰らず羽伸ばしてんじゃないの?
彼も仕事や人間関係やAの対応で疲れてるだろうに、彼女のAがさらに疲れさせてどうすんの?
女は男を立てるべきだよ!

と言ってやりたい

399: 2019/01/30(水) 11:27:40.58 ID:mZg2NEgh.net
年代問わず友人のいる人は当人に魅力があって人が集まるんだろうけど
年下とばかりつるむ人は自分が上から目線で優位に立ちたいだけ
同年代の友人には相手にされてなかったりする


編集元: 友達をやめるとき131