
編集元: 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 144
ジェンダーで思い出しただいぶ前の話だけど
セーラー服っぽいのが好きで息子によく着せてたことを
ジェンダーレスとか目指してるか女の子が欲しかったんだと思ってたってママ友に言われたこと
レースフリルリボンピンクあたりならともかくセーラー服で?とモヤモヤした
私の出身地では休日になるとセーラー服の男がたくさん歩いていたから麻痺してるのかな
セーラー服っぽいのが好きで息子によく着せてたことを
ジェンダーレスとか目指してるか女の子が欲しかったんだと思ってたってママ友に言われたこと
レースフリルリボンピンクあたりならともかくセーラー服で?とモヤモヤした
私の出身地では休日になるとセーラー服の男がたくさん歩いていたから麻痺してるのかな
うちの子が卒園した幼稚園、男女ともにセーラーカラーの上着だったわw
>>930
うちも
うちも
>>930
めっちゃかわいいね
めっちゃかわいいね
>>929
海上自衛隊?
海上自衛隊?
>>929
セーラー服なのかセーラーカラーなだけなのかで全然違うんだけどどっち?
セーラー服なのかセーラーカラーなだけなのかで全然違うんだけどどっち?
セーラーカラーは男性でも制服かってわかるけど、セーラー服だと渋谷のセーラー服おじさん的な人かと思う
>>931
そうだよ
>>933>>934
そうなの?
セーラー服っていうのはあの上衣のことで
合わせるボトムは関係ないけどワンピースとかTシャツみたいなのは含まない
セーラーカラーっていうとあの襟の形であれば
Tシャツとか赤ちゃんのオールインワンとか女児のワンピースについているものも含むって思ってたわ
そうだよ
>>933>>934
そうなの?
セーラー服っていうのはあの上衣のことで
合わせるボトムは関係ないけどワンピースとかTシャツみたいなのは含まない
セーラーカラーっていうとあの襟の形であれば
Tシャツとか赤ちゃんのオールインワンとか女児のワンピースについているものも含むって思ってたわ
どのみち元々水兵さんの服だって知ってたら
最初のママ友の発言は無いもの
モヤモヤするよね
最初のママ友の発言は無いもの
モヤモヤするよね
>>937
下が含まないのはわかるけど、一般的な会話でセーラー服って言ったらあれだからね
セーラーカラー(えりの形の種類)っていう言い方を分けることができるんだから
こういう話題にするなら言葉選び大切よ
下が含まないのはわかるけど、一般的な会話でセーラー服って言ったらあれだからね
セーラーカラー(えりの形の種類)っていう言い方を分けることができるんだから
こういう話題にするなら言葉選び大切よ
まさかそんな程度でジェンダーレスとか女の子欲しかったとか言われるなんて、って話だしセーラーカラーなんだろうなってなるよ
男児にセーラー服おじさん的なのはジェンダーレス飛び越えてるw
男児にセーラー服おじさん的なのはジェンダーレス飛び越えてるw
セーラー襟ってむしろ男児服のほうがたくさんある気がするけどなぁ