suteneko_hirou_woman

98: 2020/07/16(木) 13:32:16.54 0
うちは18才の老猫と2才の若猫2匹の3匹の猫を飼ってる
我が家の猫のキャパは3匹で上限いっぱい

義兄嫁と甥がペット不可のマンション住まいなのに仔猫を拾ったと連絡してきた
義兄家は車で1時間くらい離れているので普段の交流は少ない
義兄嫁のぐだぐだ言う内容は「仔猫が可哀想だから保護したがペット不可で飼えないから私さんとこで引き取って何なら里子に出してほしい」あまえんなと旦那が断って、私も自分で里親募集するように伝えた

義兄嫁は見捨てられなかった優しい私に酔ってるけど拾ったなら責任果たせ



100: 2020/07/16(木) 13:35:01.07 0
>>98
うちに欲しい、里親団体条件厳しすぎ...

102: 2020/07/16(木) 13:41:43.37 0
>>100
里親団体で断られた理由にもよるけど、
ジモティとか地元のコミュニティ誌の個人の里親募集は団体よりは本人重視で融通きくから当たってみては?
今の時期はカワイイ盛りの仔猫がたくさんいるよ

うちの義兄嫁は里親団体で断られたw
うちの猫見て、猫が飼いたくなってその足で鼻息荒く里親お見合いイベントに行って
「どんな猫でも良いんです、ねこほしいねこほしい」と主張したらお帰り下さいってされたってw
思いつきで飼うのは猫が可哀想だからいったんクールダウンさせてくれた団体GJ

117: 2020/07/16(木) 17:20:27.77 0
>>102
GJかなぁ
その足で近くのペットショップいって飼ってたら、結局猫も悲惨な目にあってただろうに

118: 2020/07/16(木) 17:57:09.96 0
>>117
ただで簡単に手に入れたものよりは多少大事にする可能性が上がるかも知れないから譲渡会で手に入れるよりはまだマシ

120: 2020/07/16(木) 19:46:27.62 0
>>117
売った店の責任だよw


編集元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?174【義弟嫁】