同棲を考えてて、もうそろそろ…ってところで彼氏が上司と合わないから仕事やめたいと言いだしました。まだ働きだして1ヶ月も経ってない、大学(地方私立)を卒業して新卒で入った会社です。
やめるのはいいけど、なんでこのタイミング…て思ってしまいます。こう考えるのはひどいかもしれないけど、ヒモになろうとしてるんじゃ…と思ってしまいます。ヒモまではいかなくても、かなり頼られる(主に経済面で)気がします…。
そう思うのは、
現在彼は実家暮らしで、親との仲が良くないそうです。しかし一人暮らしをする余裕もなく、仕方なく給料の半分を渡して実家で暮らしているようなのですが…。
彼は親を煩わしく思い、親元から離れたいそうです。
同棲して、仕事やめて、それから新しい仕事探したいと…。
仕事やめて、新しい就職先が見つからない、または仕事する気がない場合は、私がいるなら養ってもらえるかも…って考えているのではと思ってしまいます。
正直、私には彼を養う経済力も気力もないです。
同棲は、お互い自分の分は自分で稼げる前提の話です。なので今の彼と同棲は…という感じです。
この状態で同棲を考え直す私はひどいですか?
文章がめちゃくちゃで申し訳ないですが、
みなさんならどうするか、また今の彼をどう思うかお答えいただきたいです。
そう思うのは、
現在彼は実家暮らしで、親との仲が良くないそうです。しかし一人暮らしをする余裕もなく、仕方なく給料の半分を渡して実家で暮らしているようなのですが…。
彼は親を煩わしく思い、親元から離れたいそうです。
同棲して、仕事やめて、それから新しい仕事探したいと…。
仕事やめて、新しい就職先が見つからない、または仕事する気がない場合は、私がいるなら養ってもらえるかも…って考えているのではと思ってしまいます。
正直、私には彼を養う経済力も気力もないです。
同棲は、お互い自分の分は自分で稼げる前提の話です。なので今の彼と同棲は…という感じです。
この状態で同棲を考え直す私はひどいですか?
文章がめちゃくちゃで申し訳ないですが、
みなさんならどうするか、また今の彼をどう思うかお答えいただきたいです。
>>158
聞かなきゃ分からないんじゃなくて、誰かに彼氏を悪く言ってもらって自分は悪くない!って思いたいだけでしょ
聞かなきゃ分からないんじゃなくて、誰かに彼氏を悪く言ってもらって自分は悪くない!って思いたいだけでしょ
>>158
新卒で就職1ヶ月で、そろそろ同棲とか思える神経がわからん
あなたの部屋に転がりこむ(初期費用かからない)ってこと?貯金なくてもいけちゃう感じ?
少なくとも次の仕事に就いて半年くらいは様子見た方が
あなた側に同棲を急ぐ理由でもあるの?実家と折り合い悪い人に住み着かれたら、嫌になった時追い出すのも大変だよ
ボランティアするつもりがないなら、慎重になるに越したことはない
新卒で就職1ヶ月で、そろそろ同棲とか思える神経がわからん
あなたの部屋に転がりこむ(初期費用かからない)ってこと?貯金なくてもいけちゃう感じ?
少なくとも次の仕事に就いて半年くらいは様子見た方が
あなた側に同棲を急ぐ理由でもあるの?実家と折り合い悪い人に住み着かれたら、嫌になった時追い出すのも大変だよ
ボランティアするつもりがないなら、慎重になるに越したことはない
>>158です
意見くれた人ありがとうございます。
仕事をやめると言う前は、私が彼のところへ行って、二人で家を見つけて、同棲しようという話でした。
後出しですいませんが、私達は車で5時間程度の遠距離です。月1で会ってます。
彼が仕事をやめると親に言ったところ、激怒されたらしいです。
それもあり、実家の居心地がさらに悪くなったのではないかと思ってます。だから早くうるさい実家から抜け出して、好き勝手やりたいのではないかと…
同棲するなら普通仕事が安定してからと思うんですがなぜか彼は逆ですね…
私も仕事をやめて彼のところで1から仕事をしなければいけないので、あまり頼られても困るのですが…
同棲は付き合い当初から彼がしたがってました。
(彼と私は年は1歳違いですが、彼は無職期間を経て大学に行き始めました。)
しかし当時彼はまだ大学生(私は社会人)、すぐにでもしよう!という彼を、私がせめて大学卒業して就職してからなら…と説得していた感じです。
付き合って4年。車で5時間ぐらいの遠距離(後出しすいません)なのでこのままというのも酷かな、と…
私と一緒にいたいから、同棲同棲言ってるのかと思ったけど、最近はなんか違う気がします。
このままでは共倒れになりそうで心配です。
意見くれた人ありがとうございます。
仕事をやめると言う前は、私が彼のところへ行って、二人で家を見つけて、同棲しようという話でした。
後出しですいませんが、私達は車で5時間程度の遠距離です。月1で会ってます。
彼が仕事をやめると親に言ったところ、激怒されたらしいです。
それもあり、実家の居心地がさらに悪くなったのではないかと思ってます。だから早くうるさい実家から抜け出して、好き勝手やりたいのではないかと…
同棲するなら普通仕事が安定してからと思うんですがなぜか彼は逆ですね…
私も仕事をやめて彼のところで1から仕事をしなければいけないので、あまり頼られても困るのですが…
同棲は付き合い当初から彼がしたがってました。
(彼と私は年は1歳違いですが、彼は無職期間を経て大学に行き始めました。)
しかし当時彼はまだ大学生(私は社会人)、すぐにでもしよう!という彼を、私がせめて大学卒業して就職してからなら…と説得していた感じです。
付き合って4年。車で5時間ぐらいの遠距離(後出しすいません)なのでこのままというのも酷かな、と…
私と一緒にいたいから、同棲同棲言ってるのかと思ったけど、最近はなんか違う気がします。
このままでは共倒れになりそうで心配です。
>>161
あなたから連絡すれば返ってくるし会うこともできるのに、なぜそこまで辛い思いして相手発信を待つ修行してるのかわからない
一度ちゃんと会って、素直に気持ちを話してみた方が早いのでは
何も言わないけど察してくれとか、それで伝わらないから冷めるとか、付き合い続ける努力を放棄してると思う、まあ相手も努力してはいないようだけど
そこまでして繋ぎ止めたい程好きじゃないなら、ひたすら待てばいいのでは
>>164
その相談内容を、あなたの親友や姉妹に持ちかけられたとしたら、どんなアドバイスする?
そのくらい客観的に冷静に考えてみた方がいい
あなたから連絡すれば返ってくるし会うこともできるのに、なぜそこまで辛い思いして相手発信を待つ修行してるのかわからない
一度ちゃんと会って、素直に気持ちを話してみた方が早いのでは
何も言わないけど察してくれとか、それで伝わらないから冷めるとか、付き合い続ける努力を放棄してると思う、まあ相手も努力してはいないようだけど
そこまでして繋ぎ止めたい程好きじゃないなら、ひたすら待てばいいのでは
>>164
その相談内容を、あなたの親友や姉妹に持ちかけられたとしたら、どんなアドバイスする?
そのくらい客観的に冷静に考えてみた方がいい
>>164
就職決まったら同棲しようでいいんじゃない?
お互い無職で同棲スタートするって無謀でしかないよ
当面の生活を確保できるくらいお互いに貯金があるなら話は別だけど
就職決まったら同棲しようでいいんじゃない?
お互い無職で同棲スタートするって無謀でしかないよ
当面の生活を確保できるくらいお互いに貯金があるなら話は別だけど