
編集元: 【乳児から】1歳児を語ろう!Part205【幼児へ 】
もやもやしたので吐き出し
長文ですみません
図書館(絵本・児童書専用の子供向け図書館なので周りは子供しか居なくて、自由な雰囲気)で1歳半の娘と絵本を選んでたんだけど、一瞬私と少し離れて立っていた娘が2歳半くらいの男の子に急に突き飛ばされた
長文ですみません
図書館(絵本・児童書専用の子供向け図書館なので周りは子供しか居なくて、自由な雰囲気)で1歳半の娘と絵本を選んでたんだけど、一瞬私と少し離れて立っていた娘が2歳半くらいの男の子に急に突き飛ばされた
思わずえ?!って私が声を出したらその子の親が来て、男の子に注意もせず、倒れて泣いている娘もガン無視で「〇〇君~絵本は一冊ずつ持っておいでよ~」と訳わからんことを言ってそのまま立ち去っていってしまった‥
娘にはびっくりしたね、大丈夫?とは声をかけました
一応補足としては娘はその子にちょっかいをかけた訳じゃないです
あ然としてしまって何も出来なかった自分にも腹が立つし、こういう時どう対応すればいいのか‥
帰り際にその子はまた別の子も突き飛ばしていて、親も見て見ぬふり?だし、更にもやもや
娘にはびっくりしたね、大丈夫?とは声をかけました
一応補足としては娘はその子にちょっかいをかけた訳じゃないです
あ然としてしまって何も出来なかった自分にも腹が立つし、こういう時どう対応すればいいのか‥
帰り際にその子はまた別の子も突き飛ばしていて、親も見て見ぬふり?だし、更にもやもや
>>983
頭が不自由な人なんだよ
娘さんには「びっくりしたね。他の子にこういうことをしたらいけないよ。娘ちゃんがドンされてママも悲しい」って言って抱き締めてあげて
また遭遇したら他の子に危害を加えている子がいるって私なら職員さんに伝えるかな
頭が不自由な人なんだよ
娘さんには「びっくりしたね。他の子にこういうことをしたらいけないよ。娘ちゃんがドンされてママも悲しい」って言って抱き締めてあげて
また遭遇したら他の子に危害を加えている子がいるって私なら職員さんに伝えるかな