video_camera

96: 2019/10/11(金) 09:51:09.33 ID:sbp0G8s7
私も連絡先交換してなくて、そこまででなくても一歩仲良くなりたいお母さんがいる
先日のミニイベント来てなくて、たまたまうちの子の隣でお子さんが踊ってたから必然的に一緒にフレームに収まってた
動画で撮ったからDVDに焼いて差し上げようと目論んでたら、あれって一枚千円以上すんのね…
流石にそれは気を遣わすと思って、運動会の写真二枚程度を可愛い封筒に入れてあげることにした
事前に言うといいよいいよー悪いー的に断られる(タイプ)だろうから何も言わずあげるつもり
御礼の類は要らないから、と…上手に感じ良く言えたらいいんだけど



97: 2019/10/11(金) 10:17:21.26 ID:YBy7ulf3
>>96
横だけどDVDに焼くのが1000円以上するってこと?
家でPCで焼いたりはできない種類のデータなのかしら?

99: 2019/10/11(金) 11:25:40.89 ID:+rMMeT//
>>97
そういうのが出来るんだ!
そうそう、ググったのは家の近くのキタムラカメラだけだけどその料金だったのよ
残念ながらうちパソコン無くて…実家に帰ってから親に渡すぶんもやってみるわ
疎いから助かった、ありがとう

104: 2019/10/11(金) 21:37:48.19 ID:YBy7ulf3
LINEによる面倒事もあるけど、今どきはLINEしてないと連絡を取り合うのも億劫じゃない?

ママ友じゃなくて普通の友達だけど、LINE同士はわりと連絡を取り合っても、仲間外れにしてるとかじゃなくてメールの人にはわざわざ個別でメールしなくない?
ランチしようとかなってもLINEで日程を取り決めちゃって、メールの人には事後報告とか

一対一の付き合いならメールでもいいのかもだけど、複数での連絡の場合はメールの人に別で連絡するっていうのも取りまとめてる人にひと手間かけさせてることになるし

写真や動画もLINEで送っちゃうから、だいたいその日のうちには送るよね
>>99さんの相手もミニイベントの日にもうほかのお友達から動画も写真ももらってるかも

105: 2019/10/11(金) 21:55:17.74 ID:BCYKRh6y
>>104
LINEの是非となると流石に余計なお世話すぎない?

98: 2019/10/11(金) 10:52:56.42 ID:Lxb7rMtU
>>96
写真にプリントしてもらうと申し訳ないからLINEで送ってもらいたい
写真撮ったから送ってもいいー?でLINE交換のほうが気軽な気がする

99: 2019/10/11(金) 11:25:40.89 ID:+rMMeT//
>>98
私がLINEやってないんだよね…なおのことハードル高いわ

100: 2019/10/11(金) 12:23:57.11 ID:xt7Yxitu
仲良くもないし手軽に渡せないのならわざわざ渡さなくてよさそう

101: 2019/10/11(金) 12:29:01.86 ID:xt7Yxitu
この際ライン作ったらどうかな?
ラインで動画送ってもらうのが一番嬉しいかも

102: 2019/10/11(金) 13:26:03.72 ID:jXXkP6Hy
正直DVDはいらないな…
プレイヤーあるけどあまり使わないしPCもめったに出さない
貰ったからには再生して見ておかないと駄目だし面倒だなぁと思ってしまうかも
写真も今はデータでのやり取りが一般的だよね
お礼はいらないと言われても連絡先交換してないレベルの知り合いだったらやっぱり気を使う
LINEで気楽にやり取りするのが一番だと思うけど、LINEはやりたくないっていうなら写真やDVDでコンタクトを取るのはやめた方がいいんじゃないかな
余計なお世話だったらごめん

103: 2019/10/11(金) 17:22:16.34 ID:AThc2QeF
LINE交換のチャンスだね
まあLINEしてるとクラスLINEあったら参加しなきゃいけないからしてないとかかな?
たしかに面倒事もあるからね

106: 2019/10/11(金) 22:02:22.23 ID:dwZ8HPr6
実際、ママ友同士で連絡先交換ってなると大体LINEだよね


編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目