rikon_todoke (37)

691: 2007/01/06(土) 23:34:54
【自分の年齢・性別】
38女
【相手の年齢】
39男
【結婚年数】
15年目
【子供の有無】
中学生と小学生



691: 2007/01/06(土) 23:34:54
長くなりますが…
朝は、こんなふうに始まります。

(目覚ましが鳴ってても起きない夫に)
私「時間よ。起きて」
夫「(無視、起きない)」
5分ぐらいして再び、私「遅刻するわよ。起きてってば。ごはんも出来てるから」
夫「(無視、起きない)」
更に5分ぐらいして、私「遅刻しても知らないわよ。先に食べてるからね」
夫「(不機嫌そうにようやく起き出し)、(俺が食卓につくまで)待ってろよ!」
(のんびりぐずぐずとトイレ、洗面…)
私と子供たちは待たされすぎてイライラ、私も働いてるし、子供たちは学校だし。

こんな感じで、毎日365日、家にいる時間はずっと自己中です。

リビングでふんぞり返ってる休日や夜は、こうです↓
テレビは家族には何も聞かずに、自分が見たいテレビやビデオを見る。
マンションだというのに、すごく大きな音量にする。(下の家から苦情がきたこと有り)
そのくせ、子供部屋にはテレビを買ってあげない。(子供は見たいテレビを見られない)
食べ物や新聞雑誌を散らかし放題、もちろん片付けない。
子供たちがリビングにいれば、威圧的な態度でうだうだと説教や忠告を言い始める。
決して笑いのある楽しい団欒ではない。

692: 2007/01/06(土) 23:43:44
>>691
どこの家庭にもある普通の風景・・・・・・

こんな理由で離婚するから、苦しみ抜いたバツへの風当たりが・・・

695: 2007/01/07(日) 00:00:41
>>692
そうでしょうか?
うちの夫みたいな夫は他にもたくさん存在するのかもしれませんが、
ここまでヒドイ俺様的な人は周りにはいません。
いそうであんまりいないんじゃないかと思います。
私への文句や要求も多いし、私が意見するとキレるし、聞く耳持たないし、
感情的になってしまって冷静な話し合いも出来ないしね。
「あいつら(子供たち)は、俺のことなんか尊敬してないんだろ。どうでもいいんだよな」とか、
「俺は金だけ運ぶ人間なんだろ」とか、卑屈なこともよく言うし。
離婚理由としては弱いかもしれないけど、毎日のことなので、かなりイヤなんです…

696: 2007/01/07(日) 00:05:23
>>695
子供が成人したら別れれば?

697: 2007/01/07(日) 00:16:44
>>691
何でそんなにご主人様の圧政みたいな家庭にさせてあげてるんだろう?
思春期の息子さんじゃテレビくらい部屋にあってもいいし。
働いているなら自由になるお金もあるのでは?自分で買って置いてやっちゃえば?
体調悪い時や疲れている時は旦那の後始末の手抜きしてもいいじゃない?
愚痴ばかりなのに何でも受け入れてる>>691も不思議です。ご主人怖いの?

698: 2007/01/07(日) 01:42:11
691は意識しないで毎日だんなに愚痴愚痴いってて、
だんな、嫌になっちゃってんじゃないの?

699: 2007/01/07(日) 02:39:34
>>691
仕事でストレスが溜まっていたとしたら、>>698の言うように、家庭でもあれこれ
言われたら、職場で爆発できずに家庭で爆発させてるのかな
嫌な事も我慢して働いて給料もらって来ても、持って来るのが当然のような
態度だったら、卑屈にもなると思うよ
昔のホームドラマみたいに、給料日には旦那の好きな物を作ってあげるとか
何かしら感謝の気持ちを行動で示してみればいいんじゃない?

694: 2007/01/06(土) 23:57:01
最低な旦那ですね。
さっさと見切りつけて別れた方が良い!


編集元: 離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ