職場で人の悪口や愚痴を言う女の人の標的にされてしまった
私は職場でそういった悪口に参加せず、しれっとした顔をしているのが気に入らないらしいw
そういう私の態度がいい子ぶってる、とかなんとか
こんなくだらないことで職場に行くのが辛いw
どうしたらやり過ごせるか教えてください
ちなみにこの悪口を言う人は上司より年上なので誰も口出しできない存在
私は職場でそういった悪口に参加せず、しれっとした顔をしているのが気に入らないらしいw
そういう私の態度がいい子ぶってる、とかなんとか
こんなくだらないことで職場に行くのが辛いw
どうしたらやり過ごせるか教えてください
ちなみにこの悪口を言う人は上司より年上なので誰も口出しできない存在
>>383
その人の事を、人の悪口言わないと自分が惨めになる病気なんだなかわいそうに、
くらいに思って普通に堂々としてれば良し。
そういう人は相手が動じないと分かると
ある日突然手のひら返してすり寄ってくる。
その人の事を、人の悪口言わないと自分が惨めになる病気なんだなかわいそうに、
くらいに思って普通に堂々としてれば良し。
そういう人は相手が動じないと分かると
ある日突然手のひら返してすり寄ってくる。
>>386
レスありがとう
なんか闇雲に悪口言ってるというよりも、
私の性格や言動がそのおばさんの娘に似てるらしくて尚更イライラするらしい
おばさんとその娘は絶縁状態だそうです
私がおばさんたちの話に参加せず、私が自分の話を全く打ち明けないのも神経を逆撫でしているとかなんとか
可哀相な人と思うようにしてみます
レスありがとう
なんか闇雲に悪口言ってるというよりも、
私の性格や言動がそのおばさんの娘に似てるらしくて尚更イライラするらしい
おばさんとその娘は絶縁状態だそうです
私がおばさんたちの話に参加せず、私が自分の話を全く打ち明けないのも神経を逆撫でしているとかなんとか
可哀相な人と思うようにしてみます
>>388
ストレス溜まるだろうからここでもどこでも、
吐き出せる場所で吐き出しなね
ストレス溜まるだろうからここでもどこでも、
吐き出せる場所で吐き出しなね
>>389
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
>>383
挨拶とか仕事の必要最低限はとても普通に愛想よく自分からも相手に話しかける
でもそれ以外は頑なに話しかけない
相手から話しかけてきたら感じよく、笑顔で、一言だけ返事
会話にはしない
そしてその人以外の人とはいつも通り本当の意味で普通に対応する
それを徹底するとそのうち相手がそのあち擦り寄ってくる…かもしれない
挨拶とか仕事の必要最低限はとても普通に愛想よく自分からも相手に話しかける
でもそれ以外は頑なに話しかけない
相手から話しかけてきたら感じよく、笑顔で、一言だけ返事
会話にはしない
そしてその人以外の人とはいつも通り本当の意味で普通に対応する
それを徹底するとそのうち相手がそのあち擦り寄ってくる…かもしれない
>>391
ありがとうございます
いただいた助言は既に実行していますが、とにかく私のことが気に入らないようです
その人自体、見た目が若々しく言動もサバサバ系グチグチで友達すぐにできるタイプ
以前、私がその人を年寄り扱いしたことがあるらしく、そっから私に対しての人当たりが強くなった気がします
重たそうな荷物を持ってあげただけです、多分
ありがとうございます
いただいた助言は既に実行していますが、とにかく私のことが気に入らないようです
その人自体、見た目が若々しく言動もサバサバ系グチグチで友達すぐにできるタイプ
以前、私がその人を年寄り扱いしたことがあるらしく、そっから私に対しての人当たりが強くなった気がします
重たそうな荷物を持ってあげただけです、多分
>>383
ていうかその気に入らないというのは、誰から情報を得たの?
誰か隠れて教えてくれる人がいるの?
ていうかその気に入らないというのは、誰から情報を得たの?
誰か隠れて教えてくれる人がいるの?
>>392
いやちょっとおかしくない?
重い荷物持ってあげただけで年寄り扱いってことにならないだろうから、何か気に触ること言ったんじゃないの?
または自覚なくても向こうが嫌がる態度をあなたが知らないうちにしてたとか
いやちょっとおかしくない?
重い荷物持ってあげただけで年寄り扱いってことにならないだろうから、何か気に触ること言ったんじゃないの?
または自覚なくても向こうが嫌がる態度をあなたが知らないうちにしてたとか
草生やしたり書き込み方見る限り、
正直普段の言動に問題があって嫌われてるんじゃないかと思う
上司も相手が年上で注意ができないんじゃなくて報告者の素行や態度に問題があるから何も言わないんじゃないのかね
正直普段の言動に問題があって嫌われてるんじゃないかと思う
上司も相手が年上で注意ができないんじゃなくて報告者の素行や態度に問題があるから何も言わないんじゃないのかね
>>394
>>396
昨日のものですが、私も気になって中立的な人に聞いてみたのですが、
私が「今の"若いひと"たちは"Netflix"で動画見てるからレンタル屋でDVDは借りない」みたいなことを言ったのが原因らしいです
"若いひと"という言葉におばさん扱いを感じ、Netflix、という未知の言葉に無下にされたように感じたそうです
私は基本的に職場でおとなしくしているので、それで標的になったみたいです
>>396
昨日のものですが、私も気になって中立的な人に聞いてみたのですが、
私が「今の"若いひと"たちは"Netflix"で動画見てるからレンタル屋でDVDは借りない」みたいなことを言ったのが原因らしいです
"若いひと"という言葉におばさん扱いを感じ、Netflix、という未知の言葉に無下にされたように感じたそうです
私は基本的に職場でおとなしくしているので、それで標的になったみたいです
>>434
その年上の人は幾つくらいの人なの?
その年上の人は幾つくらいの人なの?
>>435
60ちょい過ぎですね
60ちょい過ぎですね
しょうもないおばさんだね
その人の存在は極力無視して他の人と良好な関係を維持するに限るよ
まともな中立な人にはあの人の辺りがきつくてしんどいとこぼすのはアリ
でも周りもわかってると思うよ
その人の存在は極力無視して他の人と良好な関係を維持するに限るよ
まともな中立な人にはあの人の辺りがきつくてしんどいとこぼすのはアリ
でも周りもわかってると思うよ