
編集元: 今までにあった修羅場を語れ 16
近所で衰弱してた犬を見付けたのですが脱毛が激しい上に
痩せ細っててとてもまともな環境で飼われたとは言えない状態。
ドーベルマンに近い雑種?だけど本来の闘争心は欠片も無さそうに見えました。
首輪の跡は有るけど何処の犬か判らないので近所に貼り紙をして
とりあえず自宅で預かる事に。
数か月して犬の毛は徐々に生えてきて痩せ細った体も徐々に
戻ったのですが貼り紙をしていたのを見たのか
飼い主から連絡が有り自宅に来て貰ったところ
その犬は本来の飼い主を見た途端に襲い掛かろうとして
慌ててリードを引っ張ってその場は何とか収まったけど
何とか車に乗せたらその直後に車内で大暴れして
それが原因で事故を起こしました。
結局、犬はこちらで引き取る事になったけど一体、
どうすれば其処まで嫌われるのだろうか…
ちなみに私に対しては普通の犬です。ちょっと怖いけどw
痩せ細っててとてもまともな環境で飼われたとは言えない状態。
ドーベルマンに近い雑種?だけど本来の闘争心は欠片も無さそうに見えました。
首輪の跡は有るけど何処の犬か判らないので近所に貼り紙をして
とりあえず自宅で預かる事に。
数か月して犬の毛は徐々に生えてきて痩せ細った体も徐々に
戻ったのですが貼り紙をしていたのを見たのか
飼い主から連絡が有り自宅に来て貰ったところ
その犬は本来の飼い主を見た途端に襲い掛かろうとして
慌ててリードを引っ張ってその場は何とか収まったけど
何とか車に乗せたらその直後に車内で大暴れして
それが原因で事故を起こしました。
結局、犬はこちらで引き取る事になったけど一体、
どうすれば其処まで嫌われるのだろうか…
ちなみに私に対しては普通の犬です。ちょっと怖いけどw
>>624
虐されていたのかな
どうか大切に育ててあげてください
虐されていたのかな
どうか大切に育ててあげてください
ううむ…ドーベルマンに近いって言ったら結構大きな犬でしょ
普通は仔犬の可愛い時期から飼って小さい頃を楽しんで
育てていくのにいきなり飼い主もわからない病気の成犬を
見捨てないで世話してあげたなんて…>>624は聖人か…
普通は仔犬の可愛い時期から飼って小さい頃を楽しんで
育てていくのにいきなり飼い主もわからない病気の成犬を
見捨てないで世話してあげたなんて…>>624は聖人か…
>>625
申し訳無いです。
これは数年前の話でして…この前、天寿を全うしましたので
ふと思い、此処に発言を投下させて頂いた次第です。
>>626
脱毛はストレスが原因だったようでした。
病院には一度だけ行きましたが、大きな病気とかは無かったです。
大きさ的には屋外で飼う犬かと思いますが
甘えが激しいのと冬は寒いので屋内で飼ってました。
ソファーで寝てたら40kg近い体重で伸し掛かられたり
その際に牙を喉元に近付けられたりして生きた心地が
しませんでした(舐める以外の事はされなかったですけど)
申し訳無いです。
これは数年前の話でして…この前、天寿を全うしましたので
ふと思い、此処に発言を投下させて頂いた次第です。
>>626
脱毛はストレスが原因だったようでした。
病院には一度だけ行きましたが、大きな病気とかは無かったです。
大きさ的には屋外で飼う犬かと思いますが
甘えが激しいのと冬は寒いので屋内で飼ってました。
ソファーで寝てたら40kg近い体重で伸し掛かられたり
その際に牙を喉元に近付けられたりして生きた心地が
しませんでした(舐める以外の事はされなかったですけど)
ストレスで脱毛か
相当ひどい目にあってたんだろうな
相当ひどい目にあってたんだろうな
>>627
もとの飼い主と暮らしてたら寿命が来る前に頃されてたかもね
あなたに新しい家族になってもらえて、幸せな一生を送れて良かった
もとの飼い主と暮らしてたら寿命が来る前に頃されてたかもね
あなたに新しい家族になってもらえて、幸せな一生を送れて良かった
迎えに来たものと飼い主の言動はどうだったんだろう…
>>624に不快な思いはさせなかったのかが気になる。
知り合いでボロボロの汚い犬を保護した人がいて、飼い主が見つからなかったら
自分が飼うつもりで献身的に世話をして犬も見違えるようになった。
2ヶ月程してから飼い主が現れ、わりと近所の人だと判明した。
その人がお礼?に持参したのはこれから犬を返すというのにエサ1袋だけ。
思うところは色々あったけど、犬が飼い主に会えて嬉しそうだったのでそのまま帰したそうだ。
犬が居なくなった後の知人はペットロスみたいになって可哀想だった。
さらにその後、こっそり見に行った犬は繋がれっ放しのボロボロ犬に戻ってたらしい…
>>624に不快な思いはさせなかったのかが気になる。
知り合いでボロボロの汚い犬を保護した人がいて、飼い主が見つからなかったら
自分が飼うつもりで献身的に世話をして犬も見違えるようになった。
2ヶ月程してから飼い主が現れ、わりと近所の人だと判明した。
その人がお礼?に持参したのはこれから犬を返すというのにエサ1袋だけ。
思うところは色々あったけど、犬が飼い主に会えて嬉しそうだったのでそのまま帰したそうだ。
犬が居なくなった後の知人はペットロスみたいになって可哀想だった。
さらにその後、こっそり見に行った犬は繋がれっ放しのボロボロ犬に戻ってたらしい…