同棲相手との今後について相談です
私26歳、相手29歳
付き合い始めて1年、同棲開始から2年ちょっとです
お互い子供は作る作らないを決めかねており、
とりあえず保留にしています
相手は私と結婚する気持ちはあるが、
親戚付き合いが増えるのが嫌だと2年弱言い続けています
また子供を作る予定がないのなら内縁関係でも問題ないのではと言っています
私26歳、相手29歳
付き合い始めて1年、同棲開始から2年ちょっとです
お互い子供は作る作らないを決めかねており、
とりあえず保留にしています
相手は私と結婚する気持ちはあるが、
親戚付き合いが増えるのが嫌だと2年弱言い続けています
また子供を作る予定がないのなら内縁関係でも問題ないのではと言っています
私は結婚を急いでいないし最悪生涯独り身でも良いので
結婚の時期ははっきりと決めて欲しいですがいつでも(最悪結婚せず内縁関係でも)良いと思っています
しかし私の母にそれを伝えると「向こうは責任感がなさすぎる、別れた方が良いんじゃないの」とアドバイスされました
私の彼氏の考えは世間から見ておかしいのでしょうか
自分が流されやすく自分の意見が変わりやすい自覚はあるため、彼氏の意見と親の意見どちらが正しいのか判断ができず困っています
客観的なアドバイスや意見が欲しいです
結婚の時期ははっきりと決めて欲しいですがいつでも(最悪結婚せず内縁関係でも)良いと思っています
しかし私の母にそれを伝えると「向こうは責任感がなさすぎる、別れた方が良いんじゃないの」とアドバイスされました
私の彼氏の考えは世間から見ておかしいのでしょうか
自分が流されやすく自分の意見が変わりやすい自覚はあるため、彼氏の意見と親の意見どちらが正しいのか判断ができず困っています
客観的なアドバイスや意見が欲しいです
113: 2021/12/02(木) 23:00:58.33 ID:WUUuuia7
>>109
まったくおかしくないよ
彼氏は女は確保したい、しかし責任はとりたくないというよくいる無責任男
そこら中にいるので普通と言えば普通
でも109の母親から見たらたまったもんじゃないので母親が心配するのは当然だね
第三者から見れば男も無責任ながら109も脳天気すぎる
いざって時にどうにもならなくなるのは女側だよ、子供作る気ないしーったってやることやってれば妊娠するんだよ
妊娠して相手が逃げたらどうすんの?内縁でもいいってるけど、彼氏が浮気してどっかいったり、他で子供作ったり、
結婚も縁遠くなった年で捨てられるとか、そういった可能性は考えての発言?
20代半ばの女と2年も一緒に暮らしてそれってことは、根っから甲斐性なしなので十分ありうるよ
10年先、20年先のことをちゃんと考えた方がいい
今なら切れるカードはたくさんあるけど、年々減ってくんだよ
どう見ても普通に結婚願望あって、でもしつこくすると彼氏に嫌がられるから誤魔化してるようにしか見えないので
さっさと別れて相談所でまともな男を捜した方がいい
まったくおかしくないよ
彼氏は女は確保したい、しかし責任はとりたくないというよくいる無責任男
そこら中にいるので普通と言えば普通
でも109の母親から見たらたまったもんじゃないので母親が心配するのは当然だね
第三者から見れば男も無責任ながら109も脳天気すぎる
いざって時にどうにもならなくなるのは女側だよ、子供作る気ないしーったってやることやってれば妊娠するんだよ
妊娠して相手が逃げたらどうすんの?内縁でもいいってるけど、彼氏が浮気してどっかいったり、他で子供作ったり、
結婚も縁遠くなった年で捨てられるとか、そういった可能性は考えての発言?
20代半ばの女と2年も一緒に暮らしてそれってことは、根っから甲斐性なしなので十分ありうるよ
10年先、20年先のことをちゃんと考えた方がいい
今なら切れるカードはたくさんあるけど、年々減ってくんだよ
どう見ても普通に結婚願望あって、でもしつこくすると彼氏に嫌がられるから誤魔化してるようにしか見えないので
さっさと別れて相談所でまともな男を捜した方がいい
109です、レスありがとうございます
>>113
向こうも浮気する気がないので問題ないと思っていました。ですが絶対とは限りませんよね…
彼と付き合う前までは結婚出産は当たり前のことだと強く思っており焦りもありました
彼氏の発言(子供は本当に育てられるのか、子供がいないなら内縁で問題ないのではないかなど)でそういう考え方もあるんだなと目が覚めた気持ちでいました
>>113
向こうも浮気する気がないので問題ないと思っていました。ですが絶対とは限りませんよね…
彼と付き合う前までは結婚出産は当たり前のことだと強く思っており焦りもありました
彼氏の発言(子供は本当に育てられるのか、子供がいないなら内縁で問題ないのではないかなど)でそういう考え方もあるんだなと目が覚めた気持ちでいました
>>109
私はお母さんと同意見だよ
親戚付き合いが増えるのが嫌とか、本気でそんなことを理由に結婚を迷ってるなら意気地がなさすぎるし
それを言い訳にしてるだけなら、責任をとりたくないんだと思う
私はお母さんと同意見だよ
親戚付き合いが増えるのが嫌とか、本気でそんなことを理由に結婚を迷ってるなら意気地がなさすぎるし
それを言い訳にしてるだけなら、責任をとりたくないんだと思う
>>114
私の説得により、結婚はするけどちょっと心の準備をする時間が欲しい(1年くらい)と言われました
そこから半年ほど経過してます
でもこちらから結婚の話を持ち出さないと何も話出さないし、正直自分も将来の話をせず今のままが気楽だと感じてしまっており
お互い結婚はなあなあになってしまっている部分があると思いました
子供を作らない前提でも結婚は早い方が良いのでしょうか
正直内縁関係のことを調べた際に子なしの場合のデメリットがほとんどなかったので、結婚を急ぐ理由を理解できていないのも上記のようなぐだぐだの一因になっていると思います
私の説得により、結婚はするけどちょっと心の準備をする時間が欲しい(1年くらい)と言われました
そこから半年ほど経過してます
でもこちらから結婚の話を持ち出さないと何も話出さないし、正直自分も将来の話をせず今のままが気楽だと感じてしまっており
お互い結婚はなあなあになってしまっている部分があると思いました
子供を作らない前提でも結婚は早い方が良いのでしょうか
正直内縁関係のことを調べた際に子なしの場合のデメリットがほとんどなかったので、結婚を急ぐ理由を理解できていないのも上記のようなぐだぐだの一因になっていると思います
>>117
心の準備に1年、そのまま半年経過、結婚に関する話は毎回あなたから
これでは彼氏のほうは結婚する気はなさそうだよ
本当に結婚したかったら、そんなに時間かからないよ
双方(の親も含め)気持ちが固まったらトントン拍子で結婚まで進むと思うんだけど
彼氏に結婚を急かしたらその気になるよりも、また言い訳してなあなあにしそうだけどな
あなた自身も現状がラクだという気持ちもあると言ってるし、あなたも結婚っていう時期ではないのかなと思う
心の準備に1年、そのまま半年経過、結婚に関する話は毎回あなたから
これでは彼氏のほうは結婚する気はなさそうだよ
本当に結婚したかったら、そんなに時間かからないよ
双方(の親も含め)気持ちが固まったらトントン拍子で結婚まで進むと思うんだけど
彼氏に結婚を急かしたらその気になるよりも、また言い訳してなあなあにしそうだけどな
あなた自身も現状がラクだという気持ちもあると言ってるし、あなたも結婚っていう時期ではないのかなと思う
>>117
どちらかが病気になったり怪我したりした時はどうするの?
万が一あなたに何かあったとき、親戚付き合いを面倒臭がるその男が、あなたの親御さんにちゃんと連絡してくれるかな?
病院で手術や治療の際に書く同意書は、家族じゃないと書けないよ?
どちらかが病気になったり怪我したりした時はどうするの?
万が一あなたに何かあったとき、親戚付き合いを面倒臭がるその男が、あなたの親御さんにちゃんと連絡してくれるかな?
病院で手術や治療の際に書く同意書は、家族じゃないと書けないよ?