編集元: 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない125【玄関放置】

809: 2018/05/23(水) 07:49:16.96 ID:tBtl4LEt.net
親がPTA活動にのめり込みすぎて放置されてる子が一時期きてた。
親に
「うちの子自立心が強くて、親に頼らないの~迷惑かけたら叱ってやってくださいね~。」
と言われた。
家に入られるの迷惑なんで、庭で草むしりさせてますよ~と言ったら来なくなった。
迷惑なんてとんでもないですよ~とか言ってもらいたかったんだろうな。


810: 2018/05/23(水) 08:50:17.54 ID:M3OFIq3I.net
草むしりいいねw

811: 2018/05/23(水) 10:00:27.77 ID:7mB1LXfK.net
>>809
ワロス

812: 2018/05/23(水) 10:02:20.71 ID:5S18hQD6.net
草むしりwいいね!

813: 2018/05/23(水) 17:11:53.87 ID:2Mfki6Hj.net
>>809
仕事で忙しいならまだしも
PTA活動するくらいヒマなくせに子供の面倒見ないってのが腹立つよね

814: 2018/05/23(水) 19:28:13.36 ID:M3OFIq3I.net
放置子の親って自分の子はしっかりしてるって思ってるしアピールしてくるよね

815: 2018/05/23(水) 19:37:59.10 ID:zUo9xczp.net
それな
「変に大人びてて困っちゃう」

いやいや、放置し過ぎてるから勝手に自給自足力と行動半径が広がってるだけだよ

816: 2018/05/23(水) 20:42:02.44 ID:zR5pjdlb.net
そんな放置するくせに自分の子が雑用やらされるのはいっちょまえに嫌なのね
大切なのか邪魔なのかどっちなんだよ

820: 2018/05/24(木) 22:24:12.31 ID:1qYOanQW.net
PTA活動するくらいヒマって言うのは違うと思うが
仕事持ちの役員もいるため親は学校に集合こどもは留守番てのがもう間違ってる。
活動にのめり込んでもこどもや他人にしわ寄せが行かないようにしてほしい
託児されて困る人もいて本末転倒だわ本当。

821: 2018/05/25(金) 13:02:13.39 ID:FjZigNXv.net
>>820
学校のために活動してるのだから面倒みてねくらい思ってそう