
編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!201年目
彼が27歳、私が24歳だった時に彼が大学時代友人の結婚式二次会に招待された。
彼は結婚式にも二次会にも出席したことなくて今回が初めてで何を着ていけばいいか分からないと言ってた。
彼は結婚式にも二次会にも出席したことなくて今回が初めてで何を着ていけばいいか分からないと言ってた。
だからスーツを着ていけばいい、二次会だし白のネクタイまでじゃなくてもスーツだと伝えたら招待状には「平服でお越しください」の一文がある!と言ってきて「24にもなって平服の意味も知らないのかよw」とスマホ辞書で平服の意味を見せながら草生して言われた。
こんな一文は単なるお約束定型文みたいなもんでスーツじゃなきゃ可笑しいと散々言ったのに、「ハイハイ、平服の意味も知らない無知乙w」と綺麗目のチノパンと運動靴、Tシャツに襟付きシャツで出席してた。
案の定、周りはスーツスーツスーツ。
チノパン普段着なんて彼氏だけ。
周囲から弄られて、集合写真では新郎の横に立たされて笑い者になったらしい。
それを怒りながら「お前がちゃんと言ってくれなかったから!平服って書いてたあいつらが!」と責任転嫁でブチギレられた。
27だよね?大人だよね?私、ネットでも平服でお越しくださいの一文があってもスーツで出席するってマナーサイトを読ませたよね?
なのに「でも辞書で平服は普段着ってある!ジーンズとかカジュアルじゃない洋服で行けばいい。二次会はお祭り騒ぎみたいなもんでスーツなんか着て行ったら逆に笑われるだろ」と取り合わなかったの貴方じゃないですか・・・。
その後、別の結婚式の招待状が届いた時も宛名の「行き」を「様」に書き換えなかったり、ご芳名のご芳や御住職の御とかを二重線で消さなかったりと一般常識欠落してて冷めた。
こんな一文は単なるお約束定型文みたいなもんでスーツじゃなきゃ可笑しいと散々言ったのに、「ハイハイ、平服の意味も知らない無知乙w」と綺麗目のチノパンと運動靴、Tシャツに襟付きシャツで出席してた。
案の定、周りはスーツスーツスーツ。
チノパン普段着なんて彼氏だけ。
周囲から弄られて、集合写真では新郎の横に立たされて笑い者になったらしい。
それを怒りながら「お前がちゃんと言ってくれなかったから!平服って書いてたあいつらが!」と責任転嫁でブチギレられた。
27だよね?大人だよね?私、ネットでも平服でお越しくださいの一文があってもスーツで出席するってマナーサイトを読ませたよね?
なのに「でも辞書で平服は普段着ってある!ジーンズとかカジュアルじゃない洋服で行けばいい。二次会はお祭り騒ぎみたいなもんでスーツなんか着て行ったら逆に笑われるだろ」と取り合わなかったの貴方じゃないですか・・・。
その後、別の結婚式の招待状が届いた時も宛名の「行き」を「様」に書き換えなかったり、ご芳名のご芳や御住職の御とかを二重線で消さなかったりと一般常識欠落してて冷めた。
>>791
最後に坊主いて笑った
平服を文面そのままに捉えただけじゃなくてキレてくるのがひどいね
おつかれ
最後に坊主いて笑った
平服を文面そのままに捉えただけじゃなくてキレてくるのがひどいね
おつかれ
彼はどんな仕事してたんだろう
事務仕事一切やらない系?
事務仕事一切やらない系?
>>791
なんで無意味なお約束定型文みたいなものが必要なのか
不思議だったけど、こういうバカを炙り出すためなのかもなw
なんで無意味なお約束定型文みたいなものが必要なのか
不思議だったけど、こういうバカを炙り出すためなのかもなw
>>792
本当だ、坊主がいる・・・w
住所と書きたかったのに・・・。
>>793
CMバンバンやってる有名メーカーの営業やってました。
こんなんだったけど営業成績は、すこぶる良かったから仕事は出来てたんだと思います。
本当だ、坊主がいる・・・w
住所と書きたかったのに・・・。
>>793
CMバンバンやってる有名メーカーの営業やってました。
こんなんだったけど営業成績は、すこぶる良かったから仕事は出来てたんだと思います。
コメント一覧 (1)
jyoseisama
が
しました