
編集元: 働く奥さまの愚痴スレ-83-
パソコンを何だと思ってるんだ?と聞きたくなるような老人が多い職場
1号 手書きでミッチリ描かれた紙を持っていて「5分以内で清書して!パソコンならできるでしょ!」
2号 URL(10行)を印刷した画像を持って来て「これ出しといて!」
どうやら前任者はそういったこともやらされていた模様
○○さんならやってくれたのにとブツブツうるさい
老人を甘やかす人も同罪だ
1号 手書きでミッチリ描かれた紙を持っていて「5分以内で清書して!パソコンならできるでしょ!」
2号 URL(10行)を印刷した画像を持って来て「これ出しといて!」
どうやら前任者はそういったこともやらされていた模様
○○さんならやってくれたのにとブツブツうるさい
老人を甘やかす人も同罪だ
うちはパソコンより手書きのほうが信頼性が高いという宗教がいる
それもExcelの関数lは信じない派で、印刷して持っていくと必ず「電卓で検算した?」って言われる
田舎の中小で、この地域やこの会社しかしらない人達だから、初めは驚いた
なんでも印刷するから、すぐに紙がなくなるし、「また見るかも」と捨てないから机の上が書類の山
教えてもらえない暗黙の「ルール」も多くて、なんかもうどうでもいいやって思ってる
それもExcelの関数lは信じない派で、印刷して持っていくと必ず「電卓で検算した?」って言われる
田舎の中小で、この地域やこの会社しかしらない人達だから、初めは驚いた
なんでも印刷するから、すぐに紙がなくなるし、「また見るかも」と捨てないから机の上が書類の山
教えてもらえない暗黙の「ルール」も多くて、なんかもうどうでもいいやって思ってる
>>169
あなわたw マジでうちの会社ってぐらい同じ
田舎のブラック零細でこの会社しか知らない感じで
元フリーターみたいなのもいる 全部打ち出して電卓でチェックっていつの時代だよw 関数の意味ない
そんなんだから1時間で終わる仕事が3時間ぐらいかかってバカらしい ほんとどーでもいい
あなわたw マジでうちの会社ってぐらい同じ
田舎のブラック零細でこの会社しか知らない感じで
元フリーターみたいなのもいる 全部打ち出して電卓でチェックっていつの時代だよw 関数の意味ない
そんなんだから1時間で終わる仕事が3時間ぐらいかかってバカらしい ほんとどーでもいい
うちは逆にIT企業だから上から下までコーディングに慣れた人ばかり
ExcelやAccess使うと自分含めみんなVBAでいろいろコード書きたがるから、たまに前年の令和切り替えとか例外的な休日が発生するといろんなところで不具合おきるw
普段の基本的な書類や作業はとても効率的ではあるんだけど、例外処理時はアナログ大勝利だなーと思うわ
ExcelやAccess使うと自分含めみんなVBAでいろいろコード書きたがるから、たまに前年の令和切り替えとか例外的な休日が発生するといろんなところで不具合おきるw
普段の基本的な書類や作業はとても効率的ではあるんだけど、例外処理時はアナログ大勝利だなーと思うわ