22020547

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part458
436: 2022/07/25(月) 11:19:32.56 ID:xOstw5UZ
前にも愚痴ったかもしれないけど職場に情緒不安定な男性同僚がいてすごいストレス
普段は腰が低いくらいなのに仕事が増えてくると床にファイル叩きつけたり机バーンと叩いたり突然爆発するから怖すぎる
誰もいない時にゴミ箱蹴ってるみたいでゴミ箱がどんどん変形してく
仕事の話する時も様子を伺ってピリピリしてそうなら後にしようとか気を遣うし、新人は怖がってるから私が話しかけなきゃいけない
上司も注意してるけど「誰かに向けてやってるわけじゃないのに怖がられる意味がわからない」とか言ってたらしく改善しない
しかも注意のせいで余計に情緒不安定になって悪口みたいな独り言すごくなってたまらず新人と一緒に席を外した
でも女性社員にビクビクされることに本人はご立腹なんだと
他の男性社員だってドン引きしてるのに
ほんと勘弁してほしい

437: 2022/07/25(月) 11:52:12.41 ID:xOstw5UZ
あーまた何か叩きつけた(私は今早めの昼休憩)
普段はフロアに私と新人くらいしかいなくてその同僚も本来は席を外すことが多いはずだけど、なぜかよくデスクにいるから3人になることが多い
上司がいるときは絶対に爆発しない
怒らせないように無理にニコニコしながら仕事について話しかけた新人は「何笑ってるんです?!」ってキレられて「もう私どうしたらいいかわかりません」ってなってしまった
連投ごめん

439: 2022/07/25(月) 12:22:53.37 ID:zRujgCar
>>436-437
新人と一緒に
・異動願いを出す
・異動が叶わなければ退職すると告げる
理由は「その男とはとてもじゃないけど一緒に働き続けられない、一緒に働き続けたらこちらが精神を病みそう」という事

申し出た時、上司が事態を甘くみてそうな反応をしたら、録画録音の許可を願い出る
上司不在時の様子を記録するのでそれを確認してくれ、と

441: 2022/07/25(月) 16:37:07.51 ID:Ww4rZRGN
>>437
感情的に大きな音を出して周囲を威圧するのは明確なハラスメント、だれに対してとかでもなくだよ
特に上下関係がある人間がその場にいるならその人にとってはパワハラになるから
パワハラ案件として挙げるってちょっと正式なところな話してはいかが

442: 2022/07/25(月) 16:48:06.02 ID:AHn5AokU
>>439
>>441
ID変わってると思うけど436-437です
異動したいという話は前々からしてて、でも今は無理だからしっかり注意しておくよってなったら逆恨みされたのか前より悪くなってしまった
聞こえるように言ってるのか無意識で口から出てるのかわからないけど独り言で私たちの悪口言ってて、それなのにイライラしてないときはむしろ媚びるくらいに低姿勢で「2人にはいつも助けてもらってるから!」とか言って頼んでもいないのに仕事手伝おうとしてくる
そういうのが本当にわけわからなくて怖い

これハラスメントになるんだね、その発想はなかった
何か不当な命令されてるとかじゃないし
それなら上司以外にも窓口があるから上司に言っても変わらなかったら言ってみようかな
あと録音の許可をもらうのは良いかもと思った
上司は独り言の悪口の内容まで知らないし

また逆恨みされそうで怖い気持ちもあるけど、とにかくもう一度上司に相談してみるよ
ありがとう


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part458