スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part341
855: 2018/01/12(金) 11:39:54.64 ID:YvI8CPpF.net
あーもう本当に大嫌い
至極当たり前のことを説教してくる先輩、何でそんな当たり前のことを私が知らない前提でうんたらかんたら話すのかな
仕事したら欠勤なんてダメなの当たり前でしょ、風邪ひかないよう自己管理も当たり前でしょ、知ってるよそんなこと
それで私が風邪ひいたら揚げ足とるみたいに「社会人として諸々」「責任が諸々」
挙句には「風邪ひいて迷惑かけたんだから謝れ」
欠勤してないし、できないのはガラガラ声だから電話対応くらい、それでも業務に支障は出てない
先輩は自分が“女の仕事”である電話対応とか受付対応したくないだけでしょ、会社の方針でそういう差別的な考えはしないってなってるじゃん
至極当たり前のことを説教してくる先輩、何でそんな当たり前のことを私が知らない前提でうんたらかんたら話すのかな
仕事したら欠勤なんてダメなの当たり前でしょ、風邪ひかないよう自己管理も当たり前でしょ、知ってるよそんなこと
それで私が風邪ひいたら揚げ足とるみたいに「社会人として諸々」「責任が諸々」
挙句には「風邪ひいて迷惑かけたんだから謝れ」
欠勤してないし、できないのはガラガラ声だから電話対応くらい、それでも業務に支障は出てない
先輩は自分が“女の仕事”である電話対応とか受付対応したくないだけでしょ、会社の方針でそういう差別的な考えはしないってなってるじゃん
熱出たから夜間で点滴行って、1日に2回受診して、薬飲んで、民間療法もできるやつ全部やって……自分の意思で風邪っぴき治るなら医者はいらないじゃん
抗生物質が体に合わなくて飲めない(お医者さんの指導あり)から、確かに治りは遅いのかもしれないけど、人間完璧なロボットじゃないんだからいちいちめんどくさい
抗生物質が体に合わなくて飲めない(お医者さんの指導あり)から、確かに治りは遅いのかもしれないけど、人間完璧なロボットじゃないんだからいちいちめんどくさい
>>855
因みに電話対応や受付対応は、社内にいる誰でもが行うこと
事務の人はいるけど、みんなでお客様を迎えましょうって方針なので、誰も手があいてなければ社長が出ることもあるような会社
やらないのはその先輩だけ、契約時に取り決めはなかったけど、なぜかやらない…電話対応も私が業務を止めてまでやったりする
本当に迷惑掛けてるのはどっちだよ
因みに電話対応や受付対応は、社内にいる誰でもが行うこと
事務の人はいるけど、みんなでお客様を迎えましょうって方針なので、誰も手があいてなければ社長が出ることもあるような会社
やらないのはその先輩だけ、契約時に取り決めはなかったけど、なぜかやらない…電話対応も私が業務を止めてまでやったりする
本当に迷惑掛けてるのはどっちだよ
>>857
嫌われてるんだよ
後輩な時点であなたの負けだご愁傷様
嫌われてるんだよ
後輩な時点であなたの負けだご愁傷様
風邪をひいたなら休んで欲しい
>>861
別にいいよ、どうせ中途で契約で入った仮の職だし
年齢差(私が3つ下)は変わんないし、向こうは大卒だけど私は高卒だし
ほかの同僚さんとか上司も首を捻るほど、その人問題起こしてるから諦めてる、たまに愚痴りたくなるけど
>>862
休めるなら休みたいよ…たまたま大事な仕事の日で休めなかった
その先輩なら休んだら休んだで文句言うし、来たら来たで文句言うから、何かにつけて言わないと気が済まないんだと思うようにしてる
別にいいよ、どうせ中途で契約で入った仮の職だし
年齢差(私が3つ下)は変わんないし、向こうは大卒だけど私は高卒だし
ほかの同僚さんとか上司も首を捻るほど、その人問題起こしてるから諦めてる、たまに愚痴りたくなるけど
>>862
休めるなら休みたいよ…たまたま大事な仕事の日で休めなかった
その先輩なら休んだら休んだで文句言うし、来たら来たで文句言うから、何かにつけて言わないと気が済まないんだと思うようにしてる