もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 509
738: 2018/04/01(日) 15:23:48.34 ID:e2lFvaEU0.net
恋人となんかしっくりこないなーって感じる人いますか?
出会ってそろそろ1年、付き合って4ヶ月が経ちます。
すごくいい人だと思うし、一緒にいて楽しいし、喧嘩もしたことないのですが、
なんだか違和感があるというかしっくりきません。
出会ってそろそろ1年、付き合って4ヶ月が経ちます。
すごくいい人だと思うし、一緒にいて楽しいし、喧嘩もしたことないのですが、
なんだか違和感があるというかしっくりきません。
うまく表現できなくて伝わり辛いと思うんですが、特に悪いところもないけど
なんだか合わないような…って感じるとき、どう対処したらいいんでしょうか?
別れる方向ではなく、お付き合いは続けていきたいし
どのような形であれ縁は保っていきたいなあと思ってます。
なんだか合わないような…って感じるとき、どう対処したらいいんでしょうか?
別れる方向ではなく、お付き合いは続けていきたいし
どのような形であれ縁は保っていきたいなあと思ってます。
>>738
つまり自分にとって都合のいいアクセサリーだから大事にしたいけど、新しい刺激がほしくなったので、
ときどきワイルドになったりミステリアスになったりするオプションサービスも欲しいと。
新しい男に乗り換えたら?
つまり自分にとって都合のいいアクセサリーだから大事にしたいけど、新しい刺激がほしくなったので、
ときどきワイルドになったりミステリアスになったりするオプションサービスも欲しいと。
新しい男に乗り換えたら?
>>738
あなたの感覚と合ってるかわかんないけど、自分もあったな~
同棲もしてた彼氏にそう感じてた
家に帰るとその人がいる違和感
結婚を考えてたし、4年半も付き合ってた
でも結局別れた
一番しっくり来てたのは恋人がいないフリーの状態の時だったわw
あなたも違和感を突き詰めたら別れになるかもしれない
ごめん…なんの解決にもなってないね
あなたの感覚と合ってるかわかんないけど、自分もあったな~
同棲もしてた彼氏にそう感じてた
家に帰るとその人がいる違和感
結婚を考えてたし、4年半も付き合ってた
でも結局別れた
一番しっくり来てたのは恋人がいないフリーの状態の時だったわw
あなたも違和感を突き詰めたら別れになるかもしれない
ごめん…なんの解決にもなってないね
>>738
それは「いい人だし大事にしてくれてるけどイマイチ男としては好きになれない」ということでは?よくある話じゃん
その辺を自分でも認めたくなくて「しっくりこない」って表現に逃げてる気がする
性格や収入的に幸せにしてくれそうな人と強い恋愛感情が湧いてくる人って別物だからね
相性って根源的なものだからその人としっくりくることは恐らくない
ただ幸せにしてくれそうな人と付き合うのも選択の一つだし
その辺を自覚した上でどっちを優先するか決めたら
それは「いい人だし大事にしてくれてるけどイマイチ男としては好きになれない」ということでは?よくある話じゃん
その辺を自分でも認めたくなくて「しっくりこない」って表現に逃げてる気がする
性格や収入的に幸せにしてくれそうな人と強い恋愛感情が湧いてくる人って別物だからね
相性って根源的なものだからその人としっくりくることは恐らくない
ただ幸せにしてくれそうな人と付き合うのも選択の一つだし
その辺を自覚した上でどっちを優先するか決めたら