
編集元: ID無し 【絶縁したい】実親が嫌い 76【した】
娘を褒めたら負けなのか
二言目には「調子に乗るな」
そして少し失敗すると、それ見た事かと
「お前は何やらせてもダメ、不器用」
「どうせお前には出来ない」
大人になった今でも「どうせ何やってもダメ」の
呪縛から抜け出せずにいて辛い
二言目には「調子に乗るな」
そして少し失敗すると、それ見た事かと
「お前は何やらせてもダメ、不器用」
「どうせお前には出来ない」
大人になった今でも「どうせ何やってもダメ」の
呪縛から抜け出せずにいて辛い
>>575
うちは父親がそのパターンで、子供の教育や自立を妨害して来るタイプだった
当人は苦労して育って、大学も夜間で通いながら卒業したんだけど、「子供にはそんな苦労させたくない」とは思わなかったのが不思議
もちろん「周りには優しくしろ(お前らはどうなっても知らんがな)」と言うのが口癖
うちは父親がそのパターンで、子供の教育や自立を妨害して来るタイプだった
当人は苦労して育って、大学も夜間で通いながら卒業したんだけど、「子供にはそんな苦労させたくない」とは思わなかったのが不思議
もちろん「周りには優しくしろ(お前らはどうなっても知らんがな)」と言うのが口癖
ちゃんとした親なら自分の苦労はさせないし
辛い思いもさせないけど
自分の子供をけなして何が楽しいんだろう。
自分の子供にマウントしたって尊敬なんてされないのにさ
早く縁をきるに限る
辛い思いもさせないけど
自分の子供をけなして何が楽しいんだろう。
自分の子供にマウントしたって尊敬なんてされないのにさ
早く縁をきるに限る
苦労は買ってでもしろと言うけど
子供の頃の苦労なんて売ってでもしたくないよね
子供の頃の苦労なんて売ってでもしたくないよね
>>578
して身になる苦労として悪い苦労があるよ
毒親の子に産まれると後者をさせられる
して身になる苦労として悪い苦労があるよ
毒親の子に産まれると後者をさせられる
子供らしく安心を与えてもらえる家庭で過ごす事で自信をもって苦労を超えていける人間になれる。
何の責任もない、解決する力もない逃げる手段もない子供に無理やり背負わせたら潰れるよそりゃ。
>>575
同じ同じ。
毒母だけは私の評価いつもそれ。
0点つけるって決めて採点してる感じ。
女子が一人を仲間外れにしていじめて楽しむ態度と近い。それが基本姿勢(1)
父親にモラハラうけたり外で何かあったり(被害妄想含む)した時は萎れて見事に落ち込んで悲劇のヒロイン。
普通の親なら子供に見せない聞かせないようにする事を見せつけて愚痴ったり泣いたり、聞き役、同調、慰め役を要求。(2)
普通の人間関係だと(1)の時点で相手は離れていくね。(2)だけでも毎度だとうんざりして避けられる。
(1)と(2)が交互にくる感じ。どんだけ都合いいんだよ。
何の責任もない、解決する力もない逃げる手段もない子供に無理やり背負わせたら潰れるよそりゃ。
>>575
同じ同じ。
毒母だけは私の評価いつもそれ。
0点つけるって決めて採点してる感じ。
女子が一人を仲間外れにしていじめて楽しむ態度と近い。それが基本姿勢(1)
父親にモラハラうけたり外で何かあったり(被害妄想含む)した時は萎れて見事に落ち込んで悲劇のヒロイン。
普通の親なら子供に見せない聞かせないようにする事を見せつけて愚痴ったり泣いたり、聞き役、同調、慰め役を要求。(2)
普通の人間関係だと(1)の時点で相手は離れていくね。(2)だけでも毎度だとうんざりして避けられる。
(1)と(2)が交互にくる感じ。どんだけ都合いいんだよ。