
彼からよく愚痴を聞いていた。
同僚に学歴があるというだけのコミュ障♂がいて、妙に丁重に扱われて給料もよくてムカつくという。
私の周りにも学歴だけで使えないのに役職つきみたいな人はいたから同調していた。
同僚に学歴があるというだけのコミュ障♂がいて、妙に丁重に扱われて給料もよくてムカつくという。
私の周りにも学歴だけで使えないのに役職つきみたいな人はいたから同調していた。
ある時、近い業界で働いているため、仕事絡みでその人と知り合った。
この人、普通にハイスペックなんじゃ?と思った。
大学はマーチレベルだから、そもそも学歴的には損もしないけど得もしないレベル。
合格率一ケタの難関資格を2つ持っていて、英語も普通に聞き取れる、
コミュ障というか病気で声が出にくいとのことだが、近くなら普通に会話はできるし愛想もいい。
話し方に癖があるので偏見を持つ人はいると思うけど、認めるコミュニティが存在するのは当たり前だと思った。
それに引き換え彼は努力してるけど報われないという話でもなく、そもそも勉強していない、
家で仕事の準備をするようなこともない。
会社が扱いに差をつけるのは当たり前なんじゃないかと思った。
なのに彼は話し方の真似をしたり、小学生レベルの悪口ばかり言う。
話すのがスムーズなの以外、社会人として何一つ勝ててないんじゃないのかと思った。
ただの学歴コンプだったのかと。
勉強なんかより人間性とは思うけど、やっぱり努力することは大事。
そして人間性もそんなによくないことがわかって冷めた。
この人、普通にハイスペックなんじゃ?と思った。
大学はマーチレベルだから、そもそも学歴的には損もしないけど得もしないレベル。
合格率一ケタの難関資格を2つ持っていて、英語も普通に聞き取れる、
コミュ障というか病気で声が出にくいとのことだが、近くなら普通に会話はできるし愛想もいい。
話し方に癖があるので偏見を持つ人はいると思うけど、認めるコミュニティが存在するのは当たり前だと思った。
それに引き換え彼は努力してるけど報われないという話でもなく、そもそも勉強していない、
家で仕事の準備をするようなこともない。
会社が扱いに差をつけるのは当たり前なんじゃないかと思った。
なのに彼は話し方の真似をしたり、小学生レベルの悪口ばかり言う。
話すのがスムーズなの以外、社会人として何一つ勝ててないんじゃないのかと思った。
ただの学歴コンプだったのかと。
勉強なんかより人間性とは思うけど、やっぱり努力することは大事。
そして人間性もそんなによくないことがわかって冷めた。
>>564
そんなによくないというか、読む限りだと全然ダメだよねその彼の人間性…
そんなによくないというか、読む限りだと全然ダメだよねその彼の人間性…
>>564
どう考えても別れて良かったよね。元彼のほうが頭おかしいと思う。
他人の真似して嘲って笑うって最低だね。
どう考えても別れて良かったよね。元彼のほうが頭おかしいと思う。
他人の真似して嘲って笑うって最低だね。
>>564
自分の元カノがそうだった
会社の同じ部署に障害者枠で入ってきた
アラフォー独身で事務未経験という女性のことものすごく悪く言ってた
交通事故で障害者になって以前の仕事が出来なくなり
パソコンや簿記の資格をとって事務の仕事見つけたっていう経歴の人らしいけど
とにかく何も出来ないしわかってない、としょっちゅう文句いいまくり
半年くらい経った頃、その障害者枠の人が自作した作業記録表を上司が気に入って
他の事務員にもその表を使って作業時間を管理しろと強要してくるから
すごく迷惑!と愚痴ってたんで
何気なく「使いやすい表を作れるってことはその人頭いいんだね」と言ったら
彼女が信じられないくらいキレて、最後はなぜか
そこに土下座して謝れ!と謝罪を要求されて冷めた
後で、新人が仕事出来ると上司がやたらヨイショして
逆にベテランの自分がいろいろと注意されてムカついてたところに
俺まで新人を褒めたから許せなかった、と言い訳されたけど
それお前が仕事出来てないだけじゃないの?としか思えなかった
自分の元カノがそうだった
会社の同じ部署に障害者枠で入ってきた
アラフォー独身で事務未経験という女性のことものすごく悪く言ってた
交通事故で障害者になって以前の仕事が出来なくなり
パソコンや簿記の資格をとって事務の仕事見つけたっていう経歴の人らしいけど
とにかく何も出来ないしわかってない、としょっちゅう文句いいまくり
半年くらい経った頃、その障害者枠の人が自作した作業記録表を上司が気に入って
他の事務員にもその表を使って作業時間を管理しろと強要してくるから
すごく迷惑!と愚痴ってたんで
何気なく「使いやすい表を作れるってことはその人頭いいんだね」と言ったら
彼女が信じられないくらいキレて、最後はなぜか
そこに土下座して謝れ!と謝罪を要求されて冷めた
後で、新人が仕事出来ると上司がやたらヨイショして
逆にベテランの自分がいろいろと注意されてムカついてたところに
俺まで新人を褒めたから許せなかった、と言い訳されたけど
それお前が仕事出来てないだけじゃないの?としか思えなかった
編集元: 百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目
コメント一覧 (1)
jyoseisama
が
しました