
編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part405
ママ友もいないのでここで吐かせてください、愚痴です。
訳あってシングルで子供(5歳、男児)を育てているのですが、叔父が「ボクシングを習わせろ」とうるさいです。
男の子なのだから忍耐強くなければダメだと言うのですが
ボクシングなんて、無意味に相手を傷付けるだけの野蛮なことさせたくないのです。忍耐強くさせるのであれば、柔道や空手、合気道のような護身術でもいいじゃないかと。
うるさいのは叔父だけで、叔母も両親も「子の望むことをさせなさい」と言ってくれています。
息子はピアノか絵を習いたいと言っており、私はどちらかをさせようと考えています。が、叔父は「そんな女の子がやるようなことをさせるな」と言います。
叔父は古い考えの人なので、関わりを減らそうかと思いますが、叔母のことは大好きなのでもやもやします。
長々と失礼しました。
訳あってシングルで子供(5歳、男児)を育てているのですが、叔父が「ボクシングを習わせろ」とうるさいです。
男の子なのだから忍耐強くなければダメだと言うのですが
ボクシングなんて、無意味に相手を傷付けるだけの野蛮なことさせたくないのです。忍耐強くさせるのであれば、柔道や空手、合気道のような護身術でもいいじゃないかと。
うるさいのは叔父だけで、叔母も両親も「子の望むことをさせなさい」と言ってくれています。
息子はピアノか絵を習いたいと言っており、私はどちらかをさせようと考えています。が、叔父は「そんな女の子がやるようなことをさせるな」と言います。
叔父は古い考えの人なので、関わりを減らそうかと思いますが、叔母のことは大好きなのでもやもやします。
長々と失礼しました。
>>343
ピアノ出来る男性って素敵だよね
因みに叔父には孫はいないの?
母親の叔父って子供から見たら誰だよってくらい遠いから放っておいていいよ
でも子供がやりたいことやらせて、今この子はこれにハマっているのでで押し通す
ピアノ出来る男性って素敵だよね
因みに叔父には孫はいないの?
母親の叔父って子供から見たら誰だよってくらい遠いから放っておいていいよ
でも子供がやりたいことやらせて、今この子はこれにハマっているのでで押し通す
言うても叔父と叔母は別の人間だし、考え方も違うわけだからな
ボクシングを悪いというわけではないが、「子の望むことを」は大原則だな
老人は捨て置きなさい
ボクシングを悪いというわけではないが、「子の望むことを」は大原則だな
老人は捨て置きなさい
格闘技やってたけどボクシングや空手なんて
ナイフ持った素人にも勝てない
礼儀やなんかは人と関わることでついてくもの
だいたい格闘技やってる人は独善的な人が多いから
なんのためにもならないよ
ナイフ持った素人にも勝てない
礼儀やなんかは人と関わることでついてくもの
だいたい格闘技やってる人は独善的な人が多いから
なんのためにもならないよ
>>344
ありがとうございます。
叔父夫婦には娘が1人居ますが、孫はいません。叔父夫婦の家と実家が近所なので、よく会います。
子供がやりたいことをやらせようと思います。
>>345
そうですね、距離を置きたいと思います。
叔母とは連絡が取れたらいいなと思ってます。
ありがとうございます。
叔父夫婦には娘が1人居ますが、孫はいません。叔父夫婦の家と実家が近所なので、よく会います。
子供がやりたいことをやらせようと思います。
>>345
そうですね、距離を置きたいと思います。
叔母とは連絡が取れたらいいなと思ってます。
>>347
叔父さんは貴女の子供を孫代わりのオモチャにしたいだけだよ
本人のしたい事をさせるのが一番
特に格闘技系は無理やりやらせると心身ともにトラウマを残す事も多いって
自分は子供の頃にピアノを習っていて
全然、ものにはならなかったけれど
パソコン等のキーボード操作でめっちゃ役に立った
叔父さんは貴女の子供を孫代わりのオモチャにしたいだけだよ
本人のしたい事をさせるのが一番
特に格闘技系は無理やりやらせると心身ともにトラウマを残す事も多いって
自分は子供の頃にピアノを習っていて
全然、ものにはならなかったけれど
パソコン等のキーボード操作でめっちゃ役に立った