編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part417

812: 2020/01/25(土) 09:08:55 ID:hW4+SNPK.net
実家暮らし女子大生です
母は私が調理することを禁止しているわけではなく、お手伝いを頼むことも多いしどちらかといえば調理して欲しいと思ってると思います
それなのに私が(ネットで見かけた時短レシピなど)作ってみようかなーとか作ってみたって言うと「ゲッ」とか「えー××(材料や調理法)でを?」とか否定的なことを言います
逆に「ああ知ってる知ってる(絶対知らなかった)そうなんだよねーそれ簡単だけどまあまあ美味しいんだよね」と言ったりします
母は何を考えてるんでしょうか?
はっきりと「不愉快だし料理するのが嫌になるからそれなら母さんが作ってよ」と言ってもヘラヘラされてしまいます


813: 2020/01/25(土) 09:24:52 ID:hwslolWV.net
>>812
特に悪意とか感じないけど。
でも愚痴るってことは全般的にあなたと母親の相性が悪いのかね。ん

814: 2020/01/25(土) 09:26:58 ID:hW4+SNPK.net
>>813
ゲッ
えー悪意感じないんだ

815: 2020/01/25(土) 09:48:29 ID:BQKwEdqP.net
>>812
お母さんが長年やってきた主婦業へのプライドか邪魔してるのかもね
自分を否定された感じになるっていうか
面倒だけどお母さんが知らないことを私はやった感ではなくて、例えばどのレシピにしてみる?みたいな感じで仲間に引き込むと文句言わないかも

828: 2020/01/25(土) 14:34:27.41 ID:hW4+SNPK.net
>>815
そういうことなんでしょうかね?
社会人の兄には上げ膳据え膳でなんでも作ろうとするのに、私の朝昼は自分で勝手に食べろって方針なのに、私が何か作ろうとするといつもネガティブなこと言われてイライラするけど、
たしかに母の顔を立てるように気をつけて母に相談しながら料理をして欲しいっぽいなぁ

816: 2020/01/25(土) 10:45:53 ID:TE19V7e8.net
この板(特にこのスレ)あきらかにおかしな母親像の描写がある話が投稿されると
わりとすぐに母親側擁護して子供の方貶すレスつくよ
思い当たる鬼女が常駐してるんだなて感じ

817: 2020/01/25(土) 10:53:30 ID:pJZjac1U.net
>>816
何も考えてるんでしょうか?と聞くからじゃね

818: 2020/01/25(土) 11:04:46 ID:mPOvaV5e.net
言われたくないならとっとと家出て独立しろってことだ

819: 2020/01/25(土) 11:22:54 ID:6lFNKeqP.net
かーちゃんアルアルとしか思えないから
「何を考えているのでしょうか?」本人に聞け、独立しろ
これでFA

820: 2020/01/25(土) 11:47:38 ID:h3NvWAx6.net
そりゃ子供なんて親の世話になってるんだから黙って言うこと聞くか早く出て行けかどっちかになるよ
親って人間関係じゃなくて生活環境だからね

830: 2020/01/25(土) 15:22:23 ID:dbYDh03z.net
お母さんにとって、年頃になった貴女は我が子ではなく
ライバルな若い女になってしまったんだよ

832: 2020/01/25(土) 16:09:29.91 ID:ERBBRFDr.net
わからんけど、会社とか部活でも最初から追い越したりやり方変えたりする後輩よりは最初は(形だけでも)頼る方が可愛く感じるとかもあるだろうしね
女性という同じ立場だからこそってのはあるだろうな
馬鹿馬鹿しいけど大したことない扱いされた感覚になるのかもな
息子に対して甲斐甲斐しくなる母親はまた別の話だけど多いよ