
編集元: スレたてるまでも無いが沢山言いたい~60章~
叩かれそうだが書く。
重度の知的傷害があって、施設に預けてたら
そこで階段から落ちて亡くなったんだけど
遺失利益をゼロとされ、母親が賠償を求めてる裁判で明日判決らしいけど
色々モヤモヤする話だわー。
だってまずその施設は国なり自治体の丸抱えのもわざわざ用意された箱で
そこでわざわざ用意された仕事をして、ほんの少しの収入を得るだけでしょ。
その仕事をさせるためどれだけの人が苦労してつきっきりでやらせてるか。
利益どころか果てしなくマイナスだっつーのにさ。
そうしないと人権団体だなんだがうるさいから表向きそうしてるだけじゃん。
自立なんてお飾りだろって感じなのに、そのお情けにおんぶに抱っこになった上
賠償ね~、遺失ね~、へぇ~・・・って思ってしまう。
重度の知的傷害があって、施設に預けてたら
そこで階段から落ちて亡くなったんだけど
遺失利益をゼロとされ、母親が賠償を求めてる裁判で明日判決らしいけど
色々モヤモヤする話だわー。
だってまずその施設は国なり自治体の丸抱えのもわざわざ用意された箱で
そこでわざわざ用意された仕事をして、ほんの少しの収入を得るだけでしょ。
その仕事をさせるためどれだけの人が苦労してつきっきりでやらせてるか。
利益どころか果てしなくマイナスだっつーのにさ。
そうしないと人権団体だなんだがうるさいから表向きそうしてるだけじゃん。
自立なんてお飾りだろって感じなのに、そのお情けにおんぶに抱っこになった上
賠償ね~、遺失ね~、へぇ~・・・って思ってしまう。
重度の障害があるのに普通学級入れろとか、普通に扱えとか言う親って
その一方ですごい国のスネかじってるくせになんなのって思う。クレクレちゃんじゃねーか。
親も子も、「自立」って辞書で引いてみろよ、と思うわ。
その一方ですごい国のスネかじってるくせになんなのって思う。クレクレちゃんじゃねーか。
親も子も、「自立」って辞書で引いてみろよ、と思うわ。
>>512
その事件については知らないけれど。
親が求めていることは、事故を起こした原因と経緯を明らかにしてほしい、
誤りがあれば謝罪してほしい、というものだと思う。
ただ、今の日本の裁判では
「事実関係を明らかにせよ」「謝罪せよ」ということを
求めることはできなくて、
「金払え」しか請求できない。
そして「金払え」となるとその内容は「そ行いがなければ得られたであろう利益」
にしかなりえない。
本当にその母親が、逸失利益を求めているのかは別問題だよ。
その事件については知らないけれど。
親が求めていることは、事故を起こした原因と経緯を明らかにしてほしい、
誤りがあれば謝罪してほしい、というものだと思う。
ただ、今の日本の裁判では
「事実関係を明らかにせよ」「謝罪せよ」ということを
求めることはできなくて、
「金払え」しか請求できない。
そして「金払え」となるとその内容は「そ行いがなければ得られたであろう利益」
にしかなりえない。
本当にその母親が、逸失利益を求めているのかは別問題だよ。
>>514
謝罪は施設側はしたらしいよ。
ただああいう所ってとにかく職員の人出が足らないから、ましてや老人ホームとかと違って
若い大の大人がいる場所で、思いがけない事っていっぱい起こる。
もちろんあってはいけない事だけど、対象しきれないのも確か。
514がいう事は凄くそうだけど…なんつーか、どうしてもモニョる。
散々お世話になっといてそれはないんでないかと思ってしまうよ。
謝罪は施設側はしたらしいよ。
ただああいう所ってとにかく職員の人出が足らないから、ましてや老人ホームとかと違って
若い大の大人がいる場所で、思いがけない事っていっぱい起こる。
もちろんあってはいけない事だけど、対象しきれないのも確か。
514がいう事は凄くそうだけど…なんつーか、どうしてもモニョる。
散々お世話になっといてそれはないんでないかと思ってしまうよ。
とりあえず、逸失利益だぬ
>>515
こういう訴訟で、「人手が足らない」事態が解消されることもあるから
社会的意味がないわけじゃない。
当て馬にされた方はたまったもんじゃないだろうなとも思うけど
人情だけで済ませられない「なにか」があったんじゃないかね?
表に出てる事だけが事実じゃないだろう。
こういう訴訟で、「人手が足らない」事態が解消されることもあるから
社会的意味がないわけじゃない。
当て馬にされた方はたまったもんじゃないだろうなとも思うけど
人情だけで済ませられない「なにか」があったんじゃないかね?
表に出てる事だけが事実じゃないだろう。
>>512
障害者も健常者と同じ権利を認めろ、クレクレっていうなら、
健常者が負ってる義務を障害者も負えよって言いたくなる。
障害者も健常者と同じ権利を認めろ、クレクレっていうなら、
健常者が負ってる義務を障害者も負えよって言いたくなる。
なにかと障害者と言う話に関してはグレーゾーンと言うか
施して当たり前とか悪く言ってはいけない風潮あるよね。
関わるだけで色々消耗するからもにょってるだけで終わりたい。
という私も手帳餅なんだけどね。
施して当たり前とか悪く言ってはいけない風潮あるよね。
関わるだけで色々消耗するからもにょってるだけで終わりたい。
という私も手帳餅なんだけどね。
>>512
戸塚ヨットスクールの裁判の時そう思ったな
家で手に負えなくなったからって
どうゆう所かわかった上で無理やり施設に送り込んどいて
船転覆して氏んじゃったらいきなり「大事な息子を。。。」になる
裁判沙汰にしたのは一部だけだけどね
よくTVに顔だせるなぁ~って思ったよ
戸塚ヨットスクールの裁判の時そう思ったな
家で手に負えなくなったからって
どうゆう所かわかった上で無理やり施設に送り込んどいて
船転覆して氏んじゃったらいきなり「大事な息子を。。。」になる
裁判沙汰にしたのは一部だけだけどね
よくTVに顔だせるなぁ~って思ったよ
>>512 最近はなんでもかんでも、
賠償・賠償で、そういう過失を起こしたら大変ってことで、
いろんな物が制限されてきてるよね。
個人の産婦人科も、分娩で何かあったら大変だから、
婦人科と臨月近くまでは見ても、分娩は大病院でとかで、
分娩できる産婦人科がうちの地域は激減。
あと市のプールで、溺氏があって多額の賠償したため、
深いプールは小学生出入り禁止、中学生も50m以上泳げるテストを受けて、
証明証を持ってないと入れないっていう、なんかとんでもなことになってる。
一部の事で、本当に必要な人が困るようになる事が多いと思う。
確かにお子さんをなくした事は気の毒だと思うけど、
今の日本って、今回の場合でも、人手を増やそうじゃなくて、
入所できる児童の制限をするようになるからやっかい。
賠償・賠償で、そういう過失を起こしたら大変ってことで、
いろんな物が制限されてきてるよね。
個人の産婦人科も、分娩で何かあったら大変だから、
婦人科と臨月近くまでは見ても、分娩は大病院でとかで、
分娩できる産婦人科がうちの地域は激減。
あと市のプールで、溺氏があって多額の賠償したため、
深いプールは小学生出入り禁止、中学生も50m以上泳げるテストを受けて、
証明証を持ってないと入れないっていう、なんかとんでもなことになってる。
一部の事で、本当に必要な人が困るようになる事が多いと思う。
確かにお子さんをなくした事は気の毒だと思うけど、
今の日本って、今回の場合でも、人手を増やそうじゃなくて、
入所できる児童の制限をするようになるからやっかい。
この流れなんで言っちゃうけど、この前Eテレで障害者同士の夫婦が何組が出ていて、
「ヘルパーさんがいるといちゃいちゃできない」
「ヘルパーさんがいると夫婦喧嘩ができない」
とか言っててウヘアとなってチャンネルを変えた。
そりゃあそういうことも当然あるんだろうし、私がたまたまそういう場面だけを見てしまっただけで
番組としてはそういう趣旨ではなかったかもしれないけど、
新婚さんいらっしゃい的なノリでメディアに乗せるってどうなんだろう?と数日経ってもモヤモヤしてる。
心のバリアフリーてそういうことじゃないだろと。
出演していた身の方々がどうのというよりさすが犬hkて感じ。
「ヘルパーさんがいるといちゃいちゃできない」
「ヘルパーさんがいると夫婦喧嘩ができない」
とか言っててウヘアとなってチャンネルを変えた。
そりゃあそういうことも当然あるんだろうし、私がたまたまそういう場面だけを見てしまっただけで
番組としてはそういう趣旨ではなかったかもしれないけど、
新婚さんいらっしゃい的なノリでメディアに乗せるってどうなんだろう?と数日経ってもモヤモヤしてる。
心のバリアフリーてそういうことじゃないだろと。
出演していた身の方々がどうのというよりさすが犬hkて感じ。
障害者の全てが優遇されてるわけじゃないんだよ…。
健常者と同じで、親がプロ市民だったり、議員なんかにコネを持ってれば、
国の金で左団扇で暮らせるってだけの話。
健常者だったら、市役所で仕事もしないで金貰ったりとかしてるだけのこと。
健常者と同じで、親がプロ市民だったり、議員なんかにコネを持ってれば、
国の金で左団扇で暮らせるってだけの話。
健常者だったら、市役所で仕事もしないで金貰ったりとかしてるだけのこと。
実際には本当のミスもあるから、
産科の変な流れは訴訟を起こした人達というよりも、
民事の「被害者(厳密には防ぎようがないので被害者じゃない)救済目的」の、
判決がおかしいだけ。
日本は特に保険制度が良くて、
来るもの拒めずだから全体的に困る事になったんだが。
訴訟を起こすな、とは思わない。
「白い巨塔」の頃の時代じゃないんだから、
本当に病院とかにミスがあったら、
普通に話し合って賠償してると思うけどね。
今、医療の仕事してる人達個人でも保険に入ってる人もいるし。
施設はどうなってるんだろう。
産科の変な流れは訴訟を起こした人達というよりも、
民事の「被害者(厳密には防ぎようがないので被害者じゃない)救済目的」の、
判決がおかしいだけ。
日本は特に保険制度が良くて、
来るもの拒めずだから全体的に困る事になったんだが。
訴訟を起こすな、とは思わない。
「白い巨塔」の頃の時代じゃないんだから、
本当に病院とかにミスがあったら、
普通に話し合って賠償してると思うけどね。
今、医療の仕事してる人達個人でも保険に入ってる人もいるし。
施設はどうなってるんだろう。