
編集元: 友達をやめるとき137
幼馴染たちと久々に集まって食事、となったが結局全員と縁切る羽目になった
1人、仮にAが3歳だって娘を連れてきてたから思わず面食らって、
キッズセットなんかない店なのにどうするの?と聞いたらAは私が1品多く頼んで
この子に分けたげるから安心してと言うのでそれを信じる事にした
が、この子がえらくたくさん食べる子で1品どころか3品は追加注文したし、
しまいには私が頼んだデザートを「ちょーだーい!」と駄々こねてくる始末
じゃあそれも追加注文すればいいじゃん、と言ったらAじゃなくてBにキレられた
曰く「Aは専業主婦だし、来年上の子の小学受験でなにかと物入りなんだよね
だからむやみやたらに追加注文しろとか無神経な事は言わないでやって」と
結局CやDもデザートはあげないと言ってる私を冷たいだの詰ってきてあげる羽目に
B~Dの態度的に、Aは5人の中じゃ一番に結婚して子供も出来たから偉い、
(しかも何かと金が掛かる私立に入れるつもりだから?)優遇して当然と言いたいらしい
高校くらいまでは仲良かったけど成人後も分かり合えると思ったのがどだい間違いだったんだな
1人、仮にAが3歳だって娘を連れてきてたから思わず面食らって、
キッズセットなんかない店なのにどうするの?と聞いたらAは私が1品多く頼んで
この子に分けたげるから安心してと言うのでそれを信じる事にした
が、この子がえらくたくさん食べる子で1品どころか3品は追加注文したし、
しまいには私が頼んだデザートを「ちょーだーい!」と駄々こねてくる始末
じゃあそれも追加注文すればいいじゃん、と言ったらAじゃなくてBにキレられた
曰く「Aは専業主婦だし、来年上の子の小学受験でなにかと物入りなんだよね
だからむやみやたらに追加注文しろとか無神経な事は言わないでやって」と
結局CやDもデザートはあげないと言ってる私を冷たいだの詰ってきてあげる羽目に
B~Dの態度的に、Aは5人の中じゃ一番に結婚して子供も出来たから偉い、
(しかも何かと金が掛かる私立に入れるつもりだから?)優遇して当然と言いたいらしい
高校くらいまでは仲良かったけど成人後も分かり合えると思ったのがどだい間違いだったんだな
普通人のもの欲しがったら窘めるよね
卑しいことするなって
自分のガキの食べるものくらい親が払うのが筋でしょ
クレクレっぽいね
卑しいことするなって
自分のガキの食べるものくらい親が払うのが筋でしょ
クレクレっぽいね
お受験するなら
・我が子のデザートを注文できるぐらいの金銭的余裕
・他人のものをねだってはいけない教育
が必要だと思う
で、支払いは割り勘だったのか別払いだったのかが気になる
・我が子のデザートを注文できるぐらいの金銭的余裕
・他人のものをねだってはいけない教育
が必要だと思う
で、支払いは割り勘だったのか別払いだったのかが気になる
子供連れてくること自体嫌だわ
預け先がないなら遠慮して欲しい
預け先がないなら遠慮して欲しい
>>8
乞が私立受験?
片腹痛いわ。
って言ってやりたいね。
乞が私立受験?
片腹痛いわ。
って言ってやりたいね。
そんな卑しいキッズ受かるとは思えんw