編集元: 【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】

918: 2018/05/21(月) 19:39:26.97 ID:79/1WZ/I.net
ちょい上で出てたスプーンフォークの話題だけど、どんな食材で練習するのがいいんだろう?


918: 2018/05/21(月) 19:39:26.97 ID:79/1WZ/I.net
例えば、柔らかく煮た大根・人参だと子がフォークで強くさすと割れてしまって発狂
バナナはツルッと抜け落ちてしまって発狂
私が手を添えようとすると怒って振りほどく
スプーンなんてまだまだ想像もつかない
もうすぐ1歳半なのにこの状態で焦るよ

921: 2018/05/21(月) 19:58:39.29 ID:zEUTDJvc.net
>>918
スプーンの最初はヨーグルトにした
フォークは麺類から始めて刺して食べる物は結構後だったな
うちもうまくさせなくて怒ること多かったから

930: 2018/05/21(月) 21:09:50.72 ID:79/1WZ/I.net
>>921
麺類か!試したことなかったよ
早速やってみます、ありがとう

933: 2018/05/21(月) 21:13:57.74 ID:Mb0oACkY.net
>>918
1歳9ヶ月でもさせないとキーキー言ってますよ…未だにスプーンは苦手だし

フォークは固めに作ったリンゴのコンポートをデザートに出して練習しましたよ
次に人参、サツマイモ、かぼちゃをチンしてちょっと味付けしたものとか(煮崩れないのでさしやすいです)

950: 2018/05/21(月) 22:50:33.13 ID:79/1WZ/I.net
>>933
さつまいも好きだからフォーク持たせてみようかな
ありがとうございます