
編集元: 別にいいけど、微妙にモヤモヤすること3
小学校の授業参観で子供達数人のグループに分かれて制作してたんだけど
2人~4人のグループなのにうちの息子は一人で作ってた
家で話を聞くと、グループ作りの際うちの子はAくんと一緒に作る事になったんだけど
Aくんは特別支援学級にも属してる子で
2人~4人のグループなのにうちの息子は一人で作ってた
家で話を聞くと、グループ作りの際うちの子はAくんと一緒に作る事になったんだけど
Aくんは特別支援学級にも属してる子で
その授業の時はいつも支援学級に行ってしまうため
結局一人で作ることになったらしい
そんな事はわかりきってるだろうに何故その子と二人のグループに
なってしまったのか・・・
息子の要領の悪さにモヤモヤ
先生にもモヤモヤ
結局一人で作ることになったらしい
そんな事はわかりきってるだろうに何故その子と二人のグループに
なってしまったのか・・・
息子の要領の悪さにモヤモヤ
先生にもモヤモヤ
一人になった時になんで担任が動かないか?
2~4ならば入れるところあるのに…
って思うけどなぜか出来ない教師がいるのが現実なんだよなぁ
2~4ならば入れるところあるのに…
って思うけどなぜか出来ない教師がいるのが現実なんだよなぁ
そういや中学生の頃、クラス関係なく2~5人のグループを勝手に作られて子ども達だけで3日間職業体験するってやつがあった。
みんな女女、男男、女女男男男みたいに同性が必ずいるグループ分けだったのに自分達だけ女男で…
全く知らない男子と3日間の職業体験…今になって思えばもうちょっと考えてくれても良かったよなと思うわ。
みんな女女、男男、女女男男男みたいに同性が必ずいるグループ分けだったのに自分達だけ女男で…
全く知らない男子と3日間の職業体験…今になって思えばもうちょっと考えてくれても良かったよなと思うわ。