編集元: 【チラシより】カレンダーの裏 48□【大きめ】

973: 2012/10/24(水) 00:23:05.63 ID:QRSfbu+s0
34歳にして初めてマルセイバターサンドを食べた。
北海道旅行に行ったときに、記念に買ってみようと思って買ったんだけど。
なにこれ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


973: 2012/10/24(水) 00:23:05.63 ID:QRSfbu+s0
レーズンが嫌いだからって食わず嫌いだった自分に(´・ω・`)
クッキー部分がホロホロで口どけがよくて、レーズンバターも美味しい!
てかレーズンってこんなに美味しかったのか…。
来月の出張のお土産はこれをお願いしようw
でもこれって、普通に齧るとボロボロになるんだけど、お皿に出して
フォークでお上品に食べるお菓子なんだろうか。
明日のおやつはこれと温かい紅茶だムフフフ。

974: 2012/10/24(水) 00:24:56.24 ID:6yhxRXqAO
>>973冷凍庫にいれても美味しいよ

975: 2012/10/24(水) 00:59:26.24 ID:mUrQ910F0
>>973
私もマルセイバターサンドでレーズンに目覚めた元帯広人
確かに気をつけて食べないとクッキーのかけらが落ちるね
私は小皿を持って食べるか、小袋に入れたまま少しずつかじるw
あー食べたくなったなあ、ホワイトチョコとモカチョコも。
今住んでる町はすぐに買いに行ける距離じゃないから残念だ。
一番近い六花亭店舗が入ってるでかいスーパーに行くにも車で30分かかる

976: 2012/10/24(水) 01:15:34.20 ID:QV/srNy70
齧った瞬間にヒュシュツっとさりげに吸い込む
もちろん手づかみ、霜だたみにも応用可(推奨はしない

985: 2012/10/24(水) 08:06:03.24 ID:QRSfbu+s0
>>974
アイスケーキみたいになるのかなwktk
>>975
ラムレーズン?がこんなに美味しいとは思わなかったよw
レーズン入りのお菓子を避けてきたけど、ハーゲンダッツのラムレーズンに
トライしたくなった。 

986: 2012/10/24(水) 08:09:30.91 ID:TMdi7qpB0
大人になって好きになるものって結構あるよね。
私もなぜか子どもの頃はレーズン大嫌いでブドウパンなんて絶対
ありえない代物だったけど、今はレーズん大好きだな。
というか子どもの頃は嫌いなものそれなりに色々あったのに今何も
ないや・・・。
特に好きじゃなくても残すほど嫌いなものもなし。

987: 2012/10/24(水) 08:11:03.54 ID:+s8V9pIB0
子供の頃は山椒を鰻にかける意味がわからなかったなー

989: 2012/10/24(水) 08:45:36.23 ID:JkoJibhw0
>>986
私も子どもの頃レーズン大嫌いだった!
でも今大好き。レーズンパンもラムレーズンのアイスやスイーツも大好き。
給食のぶどうパンがまずすぎたんだわ。 

993: 2012/10/24(水) 09:11:31.74 ID:QAby2iszO
私もレーズン嫌いだがバターサンドは好きだw
ナカーマ多くて(*^_^*)
小川軒のレーズンウィッチも食べてみたいぞよ

995: 2012/10/24(水) 09:14:14.09 ID:pcA8IbhLP
レーズンのお菓子といえば
オールレーズンってやつが好きだ
アップルバージョンもうまい