編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!180年目

534: 2015/09/29(火) 16:01:51.11 ID:X7ukhLmo.net
彼氏に、バイト先の同僚、後輩達と飲んでるからおいでよって誘われた
私の事を紹介したかったらしい

その時、彼氏がその場にいる同僚後輩の何人かを小馬鹿にしていじってる姿を見て
「ん?」ってなった
けどいじられてる方も笑ってたから、仲がいいからこそのいじりなのかな?と思いその時は流してた



534: 2015/09/29(火) 16:01:51.11 ID:X7ukhLmo.net
別の日彼氏とデートしてたら、偶然あの時のいじられてた後輩君が一人で買い物してた
彼と私で話しかけたら、後輩くんの顔色が変わり
「すみませんっ!プライベートなんで!すみませんっ!」と逃げるようにどこか行ってしまった
彼は「プライベートとか、芸能人かよwww」って笑ってたけど
その後輩くんの反応が、まるで
中学、高校時代、休日に嫌いな先輩とか怖いクラスメイトに出くわしてしまった時の私の反応と一緒だったw
(プライベートなんで!とは言わないけど)
こいつやっぱ嫌われてたんだって思ったら、冷めてしまった

536: 2015/09/29(火) 16:07:43.47 ID:p2lJDYGo.net
何か自分が正しい!絶対!ってタイプってぱっと見魅力的な人が多いよね~。
その人もそんな臭いがした。
後輩GJ!

537: 2015/09/29(火) 16:30:16.39 ID:i5i35Zjg.net
あーすごくよく分かるw
本人の発言は一見まともでも、後輩とか古い知人とか行きつけのお店の店員とか
周りの態度が明らかにおかしい場合は
大抵本人が根深い人間関係の問題抱えてるんだよね
黙ってても見てる人は見てるから

539: 2015/09/29(火) 16:40:56.47 ID:sOJv0kKu.net
後輩の気持ちが手に取るようにわかるw
職場の嫌いな先輩でも、仕事中は仲良くできるし
飲みに誘われて、パワハラモラハラ受けてもヘラヘラしてるけど
休みの日には絶対に関わりたくない
顔も見たくないし、メールも電話もしないで!ってやつw

540: 2015/09/29(火) 16:42:07.97 ID:XPPK5tdy.net
正直、仕事関係(バイト含む)の人間を
彼女に紹介する感覚もよく分からんわ。
偶然会ったくらいならともかく
仕事関連の飲み会に彼女なんか絶対誘いたくない。
いらん人間関係を二人の間に持ち込みたくないわ、
まぁ、上記の例はそれで逆にいい方向に進んだみたいだが。

541: 2015/09/29(火) 17:08:30.40 ID:t4MROTVj.net
同僚後輩相手に威張れる俺すごいカッコイイアピールしたかったんだろう