684745

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう503
210: 2018/03/25(日) 07:02:14.17 0.net
母性って不思議、個人差はあると思うが 
子供1人目が2歳になって下の子生まれて母性がハンパない 
上の子が育ててくれた母性が生まれた下の子を見て更に母性が溢れ出たような気がする 
それまでは上の子可愛いと思ったりもしてたけど深みが無かったように思う 


210: 2018/03/25(日) 07:02:14.17 0.net
上の子泣いてもハイハイよしよし程度だったけど、今は2人とも泣くと可哀想に泣かないでーって心から思う
今や2人とも可愛いくて可愛いくて仕方ない
これが母性か?と思う。上の子生まれた時からこの母性有って欲しかった
上の子の小さい頃の自分の母性の少なさを恨む

211: 2018/03/25(日) 08:22:15.62 0.net
妊娠中は腹重くて不便だなあとしか思ってなかったのに
産んで抱いたらブワーッと来たなあ母性

212: 2018/03/25(日) 08:39:04.32 0.net
>>210
そっか
私は一人産んで母性のなさに絶望して次は産まなかった
話が出来るようになると普通に可愛いと思ったけど
なんか人じゃない時期を可愛いと思えない自分が次産んだらダメだろうって思った

213: 2018/03/25(日) 08:58:21.27 0.net
金魚なんかはかわいいと思わなくてもみんな世話するじゃん
(かわいいと思う人もいるのかな)
だから別にかわいいと思わなくても問題ないんじゃないかね


編集元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう503